
時間を表す12本の短針と5分刻みの12本の長針がその場でクルクル回転し、青い表示になることで時間を表すという不思議なデザインで、大量の細かいパーツが組み合わさり動作する様子が表現されていく。
この時計面白いなぁと思って調べてたら、お値段が想像よりも2桁くらい違っててさらに驚いたんだけど。
場合によっては家とか普通に買えちゃうレベルじゃないか。
【関連】
Harry Winston Official Site | タイムピース | オーパス・コレクション | オーパス12
24個のアナログ時計を並べて作ったデジタル時計
【画像】何が何でも起きたいアナタへ、変わり種アイデア目覚まし時計15種
【画像】古い腕時計を分解、再構築して作ったミニバイクやミニカー写真26枚
Harry Winston Opus 12
Harry Winston Official Site | タイムピース | オーパス・コレクション | オーパス12
24個のアナログ時計を並べて作ったデジタル時計
【画像】何が何でも起きたいアナタへ、変わり種アイデア目覚まし時計15種
【画像】古い腕時計を分解、再構築して作ったミニバイクやミニカー写真26枚
Harry Winston Opus 12
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
ttp://www.youtube.com/watch?v=qxfTQjH8n4M
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
真ん中が秒針と1-5の分針か、めんどいな
4. 名無しさん
返信する
まさか6振動か
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
庭から石油湧いてきたら買うわ
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
読めないのはちょっとなぁ。機構は魅力的でワクワクするけどねw
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
このシリーズはほとんど機械の値段だよ