
今回の舞台はサンフランシスコの市街地で、封鎖された大通りや港をギリギリの走りで駆け抜けていくのだ。
最後の最後まで期待したけど、今回セグウェイの登場はなし。
【関連】
ユニバーサル・スタジオで大暴れするケン・ブロックのジムカーナ走行映像
ケン・ブロックによるジムカーナのテスト走行 その3
ケン・ブロックによるさらに凄いジムカーナのテスト走行
ケン・ブロックによるジムカーナのテスト走行
DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FIVE: ULTIMATE URBAN PLAYGROUND; SAN FRANCISCO - YouTube
ユニバーサル・スタジオで大暴れするケン・ブロックのジムカーナ走行映像
ケン・ブロックによるジムカーナのテスト走行 その3
ケン・ブロックによるさらに凄いジムカーナのテスト走行
ケン・ブロックによるジムカーナのテスト走行
DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FIVE: ULTIMATE URBAN PLAYGROUND; SAN FRANCISCO - YouTube
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
関係ないけど、GTA-SAって、街並みが良く作れれてたんだなと感心したw
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
走りよりそっちのほうがスゴイわww
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
相変わらず凄い
しかし、レースで勝つ為の走りではないんだよね
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
あ、ぼくはもちろんドリフトもレースカーも未経験。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
走りも、映像も最高!
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
やっぱ渋谷では?
あの狭い道と坂道でやられたら、たまんないなー
19. 名無しさん
返信する
初期のDCから今の状態になるなんて想像できないね~
20. 名無し
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
元の形はググってね
黒いレバーはシーケンシャルシフトのレバー
白いのはリアタイヤをロックさせるためのレバー
ラリー仕様だとすると1.6Lターボで400馬力くらい?
多分、数テイクの撮影なんだろうけどタイヤマークにズレが無い
テクニックは凄いけど頭のネジがぶっ飛んでる
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
ちなみにヴェイロン(1億7900万円)でも2.5秒掛かる
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
うまく繋いであるけど10箇所以上、かなり狭いエリア、短い時間内で撮ったはず。地元だけどこんなの撮ったことまったく知らなかった。日曜日の早朝だろうね。