
たとえばこんな風に充電ケーブルが光ってくれたら、今充電中なんだなぁというのが遠目からでも一発で分かって、便利なシーンもあるかもしれない。
今すでにある商品でも電源アダプターにLEDランプが付いてたり、マルチタップのスイッチ部分が光るようになっていたり、そのへんのアイデアをさらに推し進めたような発明。
眩しくてやなときなんかは光をオフにする機能があってもいいね。
【関連】
iPhoneを飲み込もうと蠢く生物風の充電ケーブル
振ると充電する乾電池型の振動発電機
LEDを身にまとい、映像を流せるコート ビデオコート
新しい何かを生み出そうとしてきた偉大な発明家たち
Illuminated iphone USB charge cable EL
iPhoneを飲み込もうと蠢く生物風の充電ケーブル
振ると充電する乾電池型の振動発電機
LEDを身にまとい、映像を流せるコート ビデオコート
新しい何かを生み出そうとしてきた偉大な発明家たち
Illuminated iphone USB charge cable EL
- タグ
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. r
返信する
充電電流に応じて光らせているのかな?
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
発明って言葉が出た瞬間、「俺は認めない!」みたいな顔して食いつきすぎ。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
両端にLED1個ずつあれば確認できる話。
8. 名無しさん
返信する
見えないものを可視化ってのは可笑しい
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
夢があるのがいいんじゃないか