
人間が野鳥のために用意したエサ箱はリスにとっての天国だったわけだけど、食べ過ぎで肥満体となり、抜け出すことができなくなったリスは、食べて寝て糞をするだけの存在になってしまったわけで。
最初は天国だったのに、今やエサはなく、糞尿まみれで抜け出すこともできない。
なんだか現代人の抱える問題を見せつけられたような気がした。
【関連】
太りすぎで棚の上に登れず、伸びる猫
堂々たる立ち姿を見せる太っちょ猫
太りすぎてペット専用出入口に引っかかりつつも、入れた猫
アーモンドを必死に食べるハムスター
Horrible Fat Squirrel.wmv
太りすぎで棚の上に登れず、伸びる猫
堂々たる立ち姿を見せる太っちょ猫
太りすぎてペット専用出入口に引っかかりつつも、入れた猫
アーモンドを必死に食べるハムスター
Horrible Fat Squirrel.wmv
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
餌がある安全な場所で巣をつくって凌いでいるだけ
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
残念ながら体がつかえて出られにいのはバレバレで裏世界でひっそり幕を閉じるハメになる
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
もう死にかけだな
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
自力で動けないほど衰弱してて切なくなった自然には帰れないね
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
保護してもらえるの見届けるつもりで最後まで見てたのに
23. あい
返信する
でも、こんなに太ってしまったら野生は無理と思います。
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
閉じ込められてた動物には、まず水でしょ!
笑って触ってる人、衰弱して抵抗もできないのがわかってんのかなぁ・・・
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
病気のムササビじゃないの?
助けてあげてくれ~
28. 名無しさん
返信する
29. あい
返信する
ムササビは夜行性で被膜(飛ぶのに使っています。)が、ありますが、画像では無いのでたぶんリスと思います。
でも、もう少し調べたら「ムササビ」か「リス」のどちらかと分かっていました。
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
皮膜がなくなってるのでは?笑ってる暇あったら早く獣医に連れてけば良いのにな・・・
32. 名無しさん
返信する
人間で言ったら、アメリカで聞くような300キロくらいになった人間と同じよう。
巣箱やえさは、人間が設置したのでしょう?
リスは望んではいなかったでしょうに。
助けてあげて。獣医さんに連れて行ってあげてほしい。
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
おちょぼ口でムカツク顔してる人多いけど
頬に脂肪がつきすぎてこう言う表情しか出来なくなってるのかな
36. 名無しさん
返信する
震災があったというのに情けない。
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
どうみてもモモンガです、モモンガ6年飼ってたからさすがに分かる
40. 名無しさん
返信する
デブを甘やかすな
41. 名無しさん
返信する
とりあえず水飲んで、体力戻れば、そのうち体型も戻るんだろうけど。
死にそうだな。。。。
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
厨二こじらせすぎてる感じ。
ていうか勝手にうまい思いして勝手にぶくぶく太りやがって
そんで言うに事欠いて保護しろってんだからなぁ
この状況、このまま死んだほうが自然的に考えて普通だろうよ。
飢えて死ぬ動物だって居るてのに、この堕落しきったデブリスを
「助けてあげて…!(キラキラ」とかいう勘違い天使チャンごっこが痛すぎる
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
釣られてんじゃねぇよwwwww
48. 名無しさん
返信する