
丸めた紙が突然伸びたり、立方体になったり分裂したり、まるで魔法を使っているかのような変化を遂げていくのだ。
制作者のSteven Briandは学生で、パルチザン社への2ヶ月間のインターン期間中にこの映像を作り上げたんだそうな。
【関連】
紙をめくって表現したパルクールアニメーション
紙を切り抜いて立体的にアニメーションさせた切り絵アニメ my paper mind
HPのプリンターで印刷された紙を使ったアニメーション HP - Hit print
本の世界が飛び出す切り絵アニメーション Going West
PROTEIGON
紙をめくって表現したパルクールアニメーション
紙を切り抜いて立体的にアニメーションさせた切り絵アニメ my paper mind
HPのプリンターで印刷された紙を使ったアニメーション HP - Hit print
本の世界が飛び出す切り絵アニメーション Going West
PROTEIGON
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
脳味噌の真ん中のちょっと後ろがゾワッとするわ
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
感心するとか、どうやってるんだろう?とか別に、
直感的に「おもしろーい」って感じる「何か」が欠落してる感じ
5. 名無しさん
返信する
禿同
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
素人手品師を見てるような、、
8. 名無しさん
返信する
まるで素人手品師だ
って作者が嘆くかもしれない
9. 名無しさん
返信する
時間が短くて飽きないのもいい。
センスいいと思う。
10. 名無しさん
返信する
学生って書いてあるから
プロの手品師とかじゃないんじゃね?
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
センスの良さを感じるけど
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
これのパクリっぽくね?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
センスがとても良かった