
その名のとおり動物の血をチューチュー吸うもんだろうと思っていたらそんな事はなく、実際には「鋭い牙で皮膚を切り裂き、傷口から流れる血を舐めとる」とのこと。
しかも、1匹が作った傷口を有効利用するので、不必要に傷をたくさん作ることもないそうな。
蚊もちょっとは見習って、痒くするのは一箇所にしておいて欲しいもんだ。
【関連】
巨大なカエルに取り付き、死ぬまで体液を啜る甲虫 Epomis Beetle
長い針で蝙蝠の血を吸うアサシンバグ(吸血昆虫)の映像
ひっくり返るとちょっと怖い吸血イカ コウモリダコ
Vampire Bats
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- タグ
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
牙が鋭いから(しかも就寝中を襲うので)噛まれた側はほとんど痛みを感じないそうですが、昔映像を見た時に結構な量の血が出てたので「べたべたになって大変だなぁ」なんてちょっとずれた感想を抱いた記憶があります。
不用意に傷を作ることは少なくても大勢で集って血を舐めることで家畜を衰弱させたり、狂犬病等を媒介する害獣です・・・。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
興味深いなー
6. 名無しさん
返信する