niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
遭難して辿り着いた海底洞窟からの脱出ゲーム EVOLUTION
kotaro269
64
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム, ゲーム
2011-09-27 18:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
月面から生える頭たちと出会った宇宙飛行士を描いたショートアニメーション Crater Face
巣穴をざくざく掘る黒ウサギ
遭難して辿り着いた海底洞窟からの脱出ゲーム EVOLUTION
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
EVOLUTION
前作、
SOLITUDE
で潜水艇に乗り込み、無人島から脱出して辿り着いたのは海底洞窟。
またもや出口の見えないこの場所から、アイテムを使ってどうにか脱出するゲーム。
博士の背中に書かれた文字にちょっと笑った。
操作方法
左クリック:調べる・アイテム選択・使用
アイテム欄右下の+をクリックで詳細表示。
【関連】
遭難して流れ着いた無人島からの脱出ゲーム SOLITUDE
ツイート
タグ
コメント
64
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
投稿日
2011/09/27
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
なぜか起動しない
2. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
おお、まさかの続編
嬉しいなぁ
3. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
消火器で詰まった
ヒントの意味が分らないよ
4. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>3
消火器の取り方?
なら二つ目の薬を作ってから
5. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
続編が楽しみだぬ
6. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
9マスのパネルと博士の部屋がわからん
7. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
二つ目の薬の草ドコー
8. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ああクリアした…
2回目の6角形パズルがちょっとよくわかんなかったな
9. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
堪能した
10. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
縄とったところでつんだ・・・誰か教えて
自分は レーザービーム(目のやつ)と靴と手袋をつけています
スラスラいけたと思ったのに・・・;;
11. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
パネルの攻略法、教えてくださいお願いします!
12. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>6
左のフタの裏
>>7
縄取ってから
>>10
バナナを探そう
13. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ヒントに頼ってクリアした
タイマン張らせてもらうぜ
14. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>パネル
左のパネルを外す
右と左のパネルの模様を合わせた形に色を変える(重なる部分は濃くする)
自分は眼鏡取った所で詰まってる。目の壁の模様の意味は何なんだ・・・。あと海藻が見つからない!!!
15. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6<<
9マスのやつは 2つ小さい四角で描かれた絵があるからそれを順番に描き合体
させるとできる
博士の部屋はどっかにバナナが落ちてるからそれと交換で装備がもらえる
博士の部屋にひとつ装備が隠れててそれは無料でとれる(くつです)
説明下手ですいません
16. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
14<<
その模様はどっかの扉を開けるために必要です。
左の縦列は左の取っ手 右の縦列は右の取っ手 (あ、いっちゃった
その扉の真ん中の模様がヒント
17. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
六角形のパズルがわからない
誰か教えて
18. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
バナナなう
19. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>16
ありがとう!
しかしよくこんなん分かったね・・・^^;
20. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>17
自己解決しました
21. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>17
マインスウィーパー
22. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
14へ、
それは左のパネルも色と数えて濃くしないとだめなんですか?
23. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
骨のある部屋の円盤で積んだー
モールス信号なのかな
24. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
サッカーボールから進まん。
何度蹴ってもゴールに入らないな。
アイテムで足りないのは上の段だと右から3番目
下の段は右から1267番目が空いてる
25. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>23
自己解決しまんた
26. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
フットパーツ取ったとこでまったくわからん
27. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>24
距離が遠くて普通のキック力じゃ・・・
博士の部屋に・・・
28. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
クワガタ=>仏像まではいけたけどその先がわかりません・・・
指の向きが時計(?)の向きじゃないの?
29. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ボールなつかしい
30. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>28
適当にやったらできました!
31. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
面白かったし中盤までは手応えがあったけど・・・終盤かなり投げやりになってたような・・・。猫とか。
32. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
左のパネルどう開けるんですか?
33. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
円盤のヒントはサイを眠らせると出るよー
34. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
マインスイーパーって何さ?
35. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
フォーゼw確かに頭はそうだわw
36. 名無しさん
投稿日時
2011/09/27
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>23
サイの後ろに隠れてる。
二つ目の薬でどかせる。
37. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
いいね~♪ほどよい難易度がイイ感じでした!!
次回の完結編が楽しみです♪
38. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
外の六角形のパズル-とか+が分からなくて総当りで
適当に解いた以外はなんとか自力でできたー
39. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
博士の背中の文字、毎回変わる?
40. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) あーぬこいたぬこ
`ヽ_つ ,.ヘ_ヘ
( )
u,__っ) ))))
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ (・ω・ ) あーぬこいっちゃうぬこ
.ヘ_ヘ, `ヽ_つ_~つ
( )
u,__っ) )))))
41. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
六角形の真ん中に書いてある記号は1~6までの数字を表してる
六角形には六つの「頂点」と「辺」があるけど、
ここのパズルでは「辺」に意識を向けると解ける
42. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
エレベーターで上がった所の杭が解りません。
エレベーターの上部の記号がヒントみたいですがどうすれば良いのか…。
43. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
42です。
自己解決しました。
44. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
阿修羅の像の秘密がわかりません・・・。
45. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
44 法則発動 解決^^
46. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
真ん中パネルあけたところで詰まった
頭固すぎるのかなあ
47. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
おかしなヒントは出さないほうがいいのでは?
マインスイーパーって混乱するだけだろ
48. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
44<<
阿修羅は腕の数とどっかの扉のダイヤル的なやつと一緒でしょ?
@その腕輪の数違うでしょ?
49. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
10です バナナどこですか???
私はどうすればいいですか?
50. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
研修生だった・・・
51. 名無しさん
投稿日時
2011/09/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>49
縄取ったらある場所に取り付けます
そうしたらそこから上下に移動できるようになります
52. 名無しさん
投稿日時
2011/09/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
持ち物は黄色い四角い石、カエル、六角形の石(黄色、マゼンダ?、水色の3個)、
キノコと木の実を入れた瓶。 装備は足と腕。 と言う状態で何をすれば良いのか分
からなくなりました。何をどうすれば・・・
53. 名無しさん
投稿日時
2011/09/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
52です。猫発見した所まで進んだけど、猫の捕まえ方が分からないです。
クリックすると隠れちゃう・・・
54. 名無しさん
投稿日時
2011/09/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
52です。法則発動で無事クリアできました。
55. 名無しさん
投稿日時
2011/09/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ほい ここが正式な?ヒント場所
ttp://escape-game.com/bbs1894.html
56. 名無しさん
投稿日時
2011/09/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
マインスイーパーの知識が必要だけど、それ以外はサクサクだからあきらめんなよっ
57. 名無しさん
投稿日時
2011/09/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
謎解きが適度にスイスイ出来てスッキリ出来るパズルだね。
かなり心地よかったです。
一番悩んだのがロープの使い方ですね。
あんなところにくくりつけるとは予想しなかった。
ロープもって適当にクリックして見つけたよ。w
58. 名無しさん
投稿日時
2011/09/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
因みにオレは、マインスイーパーっていうゲーム知らないけど
ロープの使い方以外はスイスイ出来たよ。
59. 名無しさん
投稿日時
2011/10/01
ID:
返信する
このコメントの評価
0
目のところまで行ったけどつぎは何をすればいい
60. 名無しさん
投稿日時
2011/10/02
ID:
返信する
このコメントの評価
0
縄どうやって取るの?
61. 名無しさん
投稿日時
2011/10/12
ID:
返信する
このコメントの評価
0
52の状態で分からなくなりました
教えてください
62. 名無しさん
投稿日時
2011/10/16
ID:
返信する
このコメントの評価
0
なわはどこにつける?
猫はどこ?
63. 名無しさん
投稿日時
2011/10/22
ID:
返信する
このコメントの評価
0
結構難しかった・・・・。
cEdit
月面から生える頭たちと出会った宇宙飛行士を描いたショートアニメーション Crater Face
巣穴をざくざく掘る黒ウサギ
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
嬉しいなぁ
3. 名無しさん
返信する
ヒントの意味が分らないよ
4. 名無しさん
返信する
消火器の取り方?
なら二つ目の薬を作ってから
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
2回目の6角形パズルがちょっとよくわかんなかったな
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
自分は レーザービーム(目のやつ)と靴と手袋をつけています
スラスラいけたと思ったのに・・・;;
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
左のフタの裏
>>7
縄取ってから
>>10
バナナを探そう
13. 名無しさん
返信する
タイマン張らせてもらうぜ
14. 名無しさん
返信する
左のパネルを外す
右と左のパネルの模様を合わせた形に色を変える(重なる部分は濃くする)
自分は眼鏡取った所で詰まってる。目の壁の模様の意味は何なんだ・・・。あと海藻が見つからない!!!
15. 名無しさん
返信する
9マスのやつは 2つ小さい四角で描かれた絵があるからそれを順番に描き合体
させるとできる
博士の部屋はどっかにバナナが落ちてるからそれと交換で装備がもらえる
博士の部屋にひとつ装備が隠れててそれは無料でとれる(くつです)
説明下手ですいません
16. 名無しさん
返信する
その模様はどっかの扉を開けるために必要です。
左の縦列は左の取っ手 右の縦列は右の取っ手 (あ、いっちゃった
その扉の真ん中の模様がヒント
17. 名無しさん
返信する
誰か教えて
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
ありがとう!
しかしよくこんなん分かったね・・・^^;
20. 名無しさん
返信する
自己解決しました
21. 名無しさん
返信する
マインスウィーパー
22. 名無しさん
返信する
それは左のパネルも色と数えて濃くしないとだめなんですか?
23. 名無しさん
返信する
モールス信号なのかな
24. 名無しさん
返信する
何度蹴ってもゴールに入らないな。
アイテムで足りないのは上の段だと右から3番目
下の段は右から1267番目が空いてる
25. 名無しさん
返信する
自己解決しまんた
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
距離が遠くて普通のキック力じゃ・・・
博士の部屋に・・・
28. 名無しさん
返信する
指の向きが時計(?)の向きじゃないの?
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
適当にやったらできました!
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
サイの後ろに隠れてる。
二つ目の薬でどかせる。
37. 名無しさん
返信する
次回の完結編が楽しみです♪
38. 名無しさん
返信する
適当に解いた以外はなんとか自力でできたー
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
⊂⌒ ( ・ω・) あーぬこいたぬこ
`ヽ_つ ,.ヘ_ヘ
( )
u,__っ) ))))
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ (・ω・ ) あーぬこいっちゃうぬこ
.ヘ_ヘ, `ヽ_つ_~つ
( )
u,__っ) )))))
41. 名無しさん
返信する
六角形には六つの「頂点」と「辺」があるけど、
ここのパズルでは「辺」に意識を向けると解ける
42. 名無しさん
返信する
エレベーターの上部の記号がヒントみたいですがどうすれば良いのか…。
43. 名無しさん
返信する
自己解決しました。
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
頭固すぎるのかなあ
47. 名無しさん
返信する
マインスイーパーって混乱するだけだろ
48. 名無しさん
返信する
阿修羅は腕の数とどっかの扉のダイヤル的なやつと一緒でしょ?
@その腕輪の数違うでしょ?
49. 名無しさん
返信する
私はどうすればいいですか?
50. 名無しさん
返信する
51. 名無しさん
返信する
縄取ったらある場所に取り付けます
そうしたらそこから上下に移動できるようになります
52. 名無しさん
返信する
キノコと木の実を入れた瓶。 装備は足と腕。 と言う状態で何をすれば良いのか分
からなくなりました。何をどうすれば・・・
53. 名無しさん
返信する
クリックすると隠れちゃう・・・
54. 名無しさん
返信する
55. 名無しさん
返信する
ttp://escape-game.com/bbs1894.html
56. 名無しさん
返信する
57. 名無しさん
返信する
かなり心地よかったです。
一番悩んだのがロープの使い方ですね。
あんなところにくくりつけるとは予想しなかった。
ロープもって適当にクリックして見つけたよ。w
58. 名無しさん
返信する
ロープの使い方以外はスイスイ出来たよ。
59. 名無しさん
返信する
60. 名無しさん
返信する
61. 名無しさん
返信する
教えてください
62. 名無しさん
返信する
猫はどこ?
63. 名無しさん
返信する