
敵が侵攻してくるルート近くに塔を設置し、ルート最深部のコアを盗まれないように守り抜く防衛ゲームだよ!
設置する塔は複数個のユニットを装備することでアップグレード可能。
装備できるユニットは当設置時にタイミングを見て自由に決められるよ。
シンプルだけど良く出来てて、いい感じに楽しめそうな感じ。
操作方法
左クリック:塔設置・アップグレード設置・塔移動・売却ほか
左クリック:塔設置・アップグレード設置・塔移動・売却ほか
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
どっちが正式名称なんだろうw
4. 名無しさん
返信する
Core Sectorは開発チームの名前じゃね?
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
メチャ面白かったよ。3周くらいクリアしたけど
やり足りない。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
スキャンの攻撃範囲内でのみ攻撃可能
こいつが出るステージでスキャンなしで行こうとすると左下に警告が出る
11. 名無しさん
返信する
まだ序盤だけどこれ面白いな、RPGのスキルアクセサリを組み合わせる感じでいい
12. 名無しさん
返信する
見逃したりするとイラッとするw
13. 名無しさん
返信する
ストーリーが英語だからさっぱりわからないぜw
コア10個死守するとなるときついけど、なんかボーナスあんのかな?
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
いつまでたっても始まらへんやないけツルッパゲが
16. 名無しさん
返信する
どうしたらいいんだ!?
17. 名無しさん
返信する
ケーキかな?あれは慣用表現か何かだと思ってた
18. 名無しさん
返信する
スタンが有効
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
その前方にステルス対策でスキャン砲に毒と攻撃力アップつけとけば大体クリアできるね
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
あと紫アイコンはメモリー使うけど、消費は一時的なもので使った分は徐々に回復するので、あまり出し惜しみしてもしょうがない
スタン砲台に爆破2個と緑のダブルつけるとほぼ全体攻撃になるw
23. 名無しさん
返信する
Data Leech が倒せない
24. 名無しさん
返信する
フリーメモリーもちゃんと使っていこう
25. 名無しさん
返信する
知らずにやってたら、最後から二番目のノーミスが鬼畜に難しかったw
26. 名無しさん
返信する
ラストのAXONに抜かれて終わる
27. 名無しさん
返信する
スクリプトに使用したメモリーは徐々に回復します
Free Memory メモリーを待ち時間無く全快させる、早く砲を立てたいときなどに便利
Focus Enemy 優先して倒したいターゲットをロックオンする、15面のデータリーチやデコイの本体を狙うとき使える
Lag 5秒間敵全体の速度を75%も下げる、待機時間も30秒なので個人的にこれはかなり使用頻度が高い、倒し損ねそうなら早めに使おう
Garbage Collecter ゴミ箱、砲台設置に邪魔な暗い色のブロック(ゴミデータ)を消せる、とくに後半はこの作業の連打でとても忙しくなるw
Scramble 単体の敵に50ダメージと3秒間のスタン効果
Backup 奪われて漂流しているコアを最深部に瞬間移動させる、敵によって運ばれているときは無理
Suspend 10秒間敵の動きを止める、その間は砲台が敵を認識しなくなるので一見あまり使え無そうだが、チャージ時間を稼ぐことができる
Corrupt 20ダメージと50%の速度低下
Brute Force 最強のスクリプト、8秒間全砲台のダメージと攻撃速度を1.5倍、レンジ+2、待機時間も100秒と普通なのでラスボス相手に何度も発動できる
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
60のレーザー台(画面閉じたから名前忘れた)を後半部分に固めておく(4つか5つぐらい)
ユニットは青連鎖、緑ダブル、緑×印、赤範囲拡大を1つずつ
で、ラスボスがレーザー台ゾーンに突入する手前で紫ゲンコツを発動
万が一紫ゲンコツ1回で足りなければ、ラスボスが帰ってくるときに何とかもう一度発動する
これでクリアできた。1個失ってしまったけど
30. 名無しさん
返信する
ありがとう。お陰で全面ノーミスクリアできた。
60レーザー+青連鎖・緑ダブル・緑×の組み合わせがかなり強いな。
31. 名無しさん
返信する
ハードモードとかあったら更によかったかも。
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
左下のやつ無視して右上でPing使えば楽勝だよ。
34. 名無しさん
返信する
やり方がわからん!
35. 29
返信する
おめでとう!
こっちは「全面ノーミス」ができなくて苦しんでるw
とりあえず残ってるやつをひとつずつつぶしてる
36. 名無しさん
返信する
最初の字幕がやたらと長くでるけど、待ってれば消えるし無視して開始もできる(字幕は結局しばらく残るけど)
37. 35
返信する
マスターモード苦手 orz
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
サイトのほうがバグってんじゃないの
40. 名無しさん
返信する
つかバージョンが1.8→1.8.2になってるから
なんかバグったのを直したみたいだな
41. 名無しさん
返信する