
ブラジルの映画制作者、フェルナンド・サリスが企画したもので、プロジェクションマッピングのような手法でキリスト像が抱きしめるような動きを見せるのだ。
建物をスクリーン代わりに使うのは珍しくないけど、この発想はすごいね。
【関連】
リオの巨大キリスト像、腕閉じる 児童性的虐待撲滅活動の一環で : AFPBB News
建物の壁でインタラクティブに遊ぶプロジェクションマッピング
ハンブルク市立美術館の壁に映像を投影したアート映像 555 KUBIK
Projec,a~o do abrac,o do Cristo no Rio, de Fernando Salis 19/10/2010
リオの巨大キリスト像、腕閉じる 児童性的虐待撲滅活動の一環で : AFPBB News
建物の壁でインタラクティブに遊ぶプロジェクションマッピング
ハンブルク市立美術館の壁に映像を投影したアート映像 555 KUBIK
Projec,a~o do abrac,o do Cristo no Rio, de Fernando Salis 19/10/2010
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
汚れなき悪戯って映画思い出した
2. ぶっちゃー
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
すごい
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
この発想はすごい。理屈は簡単だけど、やっぱアイデアって
たいせつだよな。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
おまけに「世界最大の咆哮」に見えてガクブル
どうでもいいけど一切衆生というか、なんか仏教的な発想だな
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
それが技術ってもんだよ。
14. 名無しさん
返信する
見事な映像だ。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
これやばい!