
その1/160分のNゲージ鉄道模型をさらに1/220サイズに縮めちゃった、実際の鉄道の実に1/35200サイズのZゲージ鉄道模型がこちらのジェイムズ・リバー・ブランチ。
10セント硬貨よりもずっと小さく、小指の爪よりもまだ小さい。
それでいてモーター駆動でしっかり動く。
製作したのはアメリカ、ニュージャージー州に住むデビッド・K・スミスさん。
2個目の動画の前半に登場するのは、ちょっと大きめサイズのホワイト・リバー・アンド・ノーザン。
【関連】
The White River and Northern Model Railroad: Clinic
James River Branch: N Scale Layout In Z
世界最大のジオラマ鉄道模型、ドイツの「ミニチュアワンダーランド」が凄い!!
逆ティルト撮影して模型みたいに見えちゃう電車の100%実写映像
World's Smallest Model Train Layout HD Reshoot
For the people who don't believe me
The White River and Northern Model Railroad: Clinic
James River Branch: N Scale Layout In Z
世界最大のジオラマ鉄道模型、ドイツの「ミニチュアワンダーランド」が凄い!!
逆ティルト撮影して模型みたいに見えちゃう電車の100%実写映像
World's Smallest Model Train Layout HD Reshoot
For the people who don't believe me
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
①
エヌエヌエヌエヌ…ゲージ
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
本文だとZゲージ=1/35200ととれる。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
と思ったけど電車は自力で動いてるんじゃないんだね
下にあんなでかいモーターあったら台無しじゃん…
6. 名無しさん
返信する
マイクロカメラとか電子顕微鏡なんて普通は持ってないから鮮明に映せないから「おお!」って思えないんだと思うよ
特に作りが精密なのか雑なのかも分かんないし
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
って思ったけどネタバレしたらガッカリ感が半端ないw
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
アホ加減にさめる
11. 名無しさん
返信する
俺もだ…
疲れてるんだな…
12. 名無しさん
返信する
そうとしか見えなくなったじゃないか
さっきまで胸の谷間だったのに
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
爪が破れたパンストを演出してるな
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
だましたのかァァァァァ!!!
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
逆に言えば自分にはこういう発想が無かったわけで、
これはこれで凄いと思った。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
俺は素直にすげーって思ったんだけどなぁ
25. 名無しさん
返信する
26. fitflop arena
返信する
<a href="https://sites.google.com/site/fitflopuitverkoop/" >fitflop arena</a>
[url=https://sites.google.com/site/fitflopuitverkoop/]fitflop arena[/url]