
水中であるという部分が違うだけで、潜る様子はクリフダイビングからのフリーフォールのようであり、海底で一息ついた後の帰還はロッククライミングのようであり。
ゆっくりなのに、飛び込む先が真っ暗闇だと凄く怖いね。
【関連】
自力で109メートル潜水し、世界記録を塗り替えたギヨーム・ネリーのフリーダイビング映像
Guillaume Nery base jumping at Dean's Blue Hole, filmed on breath hold by Julie Gautier
自力で109メートル潜水し、世界記録を塗り替えたギヨーム・ネリーのフリーダイビング映像
Guillaume Nery base jumping at Dean's Blue Hole, filmed on breath hold by Julie Gautier
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
俺なんか30秒でダメだw
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
※4
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGGZ-2W_dLI
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
レジスタンスの歴史があるから潜るのはお家芸なんだろうw
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
成る程www
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
編集のワナw
14. 名無しさん
返信する
海保の潜水士は3分止めなきゃいけないらしい…
もう凄すぎる。
15. 名無しさん
返信する
脳みそに酸素行かなくてやばくならんの?
16. 名無しさん
返信する
酸素が少なくなるんじゃなくて
血液中の二酸化炭素が増えてやばいんじゃないの?
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
それでも凄くね?
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
息継ぎしてるってことは、どこかで減圧停止もしてると思う。
ホール前後の映像は素もぐりかもね。
25. 名無しさん
返信する
3分程度ならちょっと適性があれば素人でも練習しだいでいけると思う。素人の俺で2分57秒がベスト。
ただし講習ちゃんと受けないと死ねるかも。
26. のらゆき
返信する
ディーンズブルーホールって世界一深いんでしょ?潮流の影響がないとはいえ、200mの海底まで素潜りとか有り得ない
27. 名無しさん
返信する
そのわりには映像中に吐き出された気泡が全く映ってない