
今後制作される予定の三部作のコンセプトとなるアニメーションなんだとか。
それにしたって、これ1本で充分すぎるほどにレベル高い。
全画面表示で見るのオススメ。
【関連】
Gunkata 銃を用いた武術「ガンカタ」のアクション映像だよ!
ダンボールコロシアムでダンボール剣闘士が戦うUPSのCM
全自動ゴキブリ駆除ロボットの活躍を描いた3DCGアニメーション TOBOT
ロックマンとシルビアが戦うMAD映像 ロックマッドに挑戦
Azureus Rising - Proof of Concept
Gunkata 銃を用いた武術「ガンカタ」のアクション映像だよ!
ダンボールコロシアムでダンボール剣闘士が戦うUPSのCM
全自動ゴキブリ駆除ロボットの活躍を描いた3DCGアニメーション TOBOT
ロックマンとシルビアが戦うMAD映像 ロックマッドに挑戦
Azureus Rising - Proof of Concept
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
すげー
続きみたいな
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
しかし、自分で放った誘導ミサイルが自分に当たるなんておバカと思う。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
どっか忍者っぽい(ただし海外の人が考えるNinja)なのは
そういった日本のオタク文化へのリスペクトがあるんだろう。
日本のゲームやアニメの文化が
こういう形で自然に海外に吸収されて
こうやって新しい作品が生み出されてくる。
素直に良いことだと思う。
15. 名無しさん
返信する
ミッションインポッシブル3
イーオンザフラックス
攻殻機動隊
16. 名無しさん
返信する
機械の進化のプロセス。
仕組み・仕様の必然性。
私的には、
そのへんのマニアックさが欠けてるのが残念。
だからメカデザインが今市。
むしろここが勝負どころなんではないかな。
でも映像はすんばらしい。
17. 名無しさん
返信する
でも行動の合理性とオリジナリティが皆無
差し引き15点
18. 名無しさん
返信する
もう日本は太刀打ちできないのかもしれない
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
それはね、口先だけは達者なチンカスどもが
自らの持論をオナニーのごとくぶちまけることにより自分はすごいと勘違いして自己陶酔しているからなんだよ・・・。
わかったかい?
22. 名無しさん
返信する
しっかし、続きが見たいぞ。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
CAPCOMのストライダー飛竜みたいな動きだ。
26. 名無しさん
返信する
イヤイヤしてるサソリがちょっと可愛いw
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
フリーザも自分の技で体を切断・・
29. 名無しさん
返信する
その手のものが好きな人向けの物を全部盛り込んでるな こういうの作れるってのは気もちいいだろうなぁ
30. 名無しさん
返信する
謎の原理のバリアーとか大爆発からギリギリで逃げ切るとか、投げナイフとかレーザー兵器とか
エネルギー溜まったところに何かを刺して爆発させるとかだろうかね
ベタベタな所で言えば
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
こうゆうキレイキレイなCGは和ゲーで見飽きてるからかなー、あまりワクワクしない。
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
ライバル的な奴(人型)も出てきて欲しい
38. 名無しさん
返信する
ヘリコプターとサソリが合体とかすればいいのに
39. 名無しさん
返信する
なんか、どっかで見たことあるんだよね
40. 名無しさん
返信する
捨てたとしても拾うシーンがほしい!
41. 名無しさん
返信する
わざとそうしてるのに全然気づかないとかww
42. 名無しさん
返信する
これ個人で作ってるの?すげえな。
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する
突っ込み所多いのもそうだけど、
「スピードが全て」って感じで
ちょっとチート過ぎる感じ。
45. 名無しさん
返信する
すごいならすごいって書けばいいじゃん。
なんでそう偏屈なのか。ストレス発散してんじゃねーよw
さておき、銃は確かに拾ってほしかったよな。
46. 名無しさん
返信する
アリモノを当てはめただけではこうは行かない。
と言う事は手付けか?それにしては上手すぎる。
この動画の為にモーション撮れるスタジオ借りて、アクターに動いてもらったのか?
最近は技術の進歩で安くなってるとは聞くが。
あと効果音もいい感じ。ガショッ!ガショッ!って。
47. 名無しさん
返信する
アリモノを読み込んだあと調整したのかも知れないけどそれでもビックリする。
意外な事に物理演算による自動生成かも知れない。
「かなり手作業が必要なので半自動生成と言ったところですか」かも知れない。
「要所要所に(3ヶ所だけ)カメラを使って収録したこの動画専用のモーションを挟んでいます。全体に説得力が出るので」かも知れない。
おそるべし。
48. なんだこいつ!
返信する
49. なんだこいつ!
返信する
50. 名無しさん
返信する
51. 名無しさん
返信する
演出としてスローを用いることはあるがこれは明らかにスローじゃなくて相手が待っているだけというのがダメだ。不気味の谷すぎる。
あのデススティンガーだってマシンガンでけん制しつつ荷電粒子砲撃てばいいのに一回一回親切に止まるし。
個人で制作したってのは素晴らしいが褒めるとこがそこだけしかない。
52. 名無しさん
返信する
すでに日本のゲームやアニメで見慣れた感が否めない。
53. 名無しさん
返信する
みな眼肥えてんな…。
確かに銃は拾って欲しいね。銃撃戦も見たいし。
54. 名無しさん
返信する
スピード感とタメがあって気持ちいいね
55. 名無しさん
返信する
56. 名無しさん
返信する
小島秀雄のゲームとか見たことないんだろうね