
チャイナマン・レザージャケット(学名:Nelusetta ayraud)と呼ばれるカワハギの仲間のこの魚は、集団でタコに襲いかかり、ちょっとずつ身を食い千切り続けていくのだ。
墨を吐いても効果がなく、全力で逃げても悠々と追いつかれ、少しずつだけど確実に体を食べられ続けて・・・。
タコにとっては、彼らにターゲットにされた時点で確実にアウトっぽい。
【関連】
サメvsタコの対決!食物連鎖の上に立つのはどっちだ!
箱に開いた1インチの穴から脱出する蛸
映像で見る!タコの恐るべき擬態能力!!
南国のタコはヤドカリのように、ヤシの実を利用するらしい
octopus being attacked by leatherjacket
サメvsタコの対決!食物連鎖の上に立つのはどっちだ!
箱に開いた1インチの穴から脱出する蛸
映像で見る!タコの恐るべき擬態能力!!
南国のタコはヤドカリのように、ヤシの実を利用するらしい
octopus being attacked by leatherjacket
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
ワアアアアアアアアアン!
9. 名無しさん
返信する
映像というのは
『 や ら せ 臭 く て 』
好かぬな・・・普通、だだっ広い砂地で
何も隠れる場所が無いような処に
警戒心が強い『 タ コ 』が
いる訳がない・・・しかもまっ昼間になんて
考えられない・・・居たとしても
砂に潜り込んで居た筈・・・
でも・・・たこ焼きは美味しいよね?<emoji:face_imp>
10. 名無しさん
返信する
なんかワロタ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
(`・ω・´) 好かぬな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
14. 名無しさん
返信する
タコうまいよな。
15. 名無しさん
返信する
逃げられないように目玉から狙って動けなくなったところを足もいでくんだけどね
16. あい
返信する
さすがのタコも避けられないと思います。
実は、テレビで水中の撮影でエチゼンクラゲも天敵(タコと同じくカワハギの仲間。)発見しました。
15さん。
一時伊勢海老キャッチャー(今も誰が、考えて作ったかは不明。)が、話題になった事もありました。
でも、動物愛好家に「虐待だ。」と言われて中止になりました。
9さん。
たこ焼きの事ですが、まれにタコが、入っていない事もあります。
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
人気に嫉妬w
∧__∧
(`・ω・´) 好かぬな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
AAも早いw
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
(_(_____)__)
(`・ω・´) 好かぬでござる
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
23. 名無しさん
返信する
まさにチャイナマンだな。
24. 名無しさん
返信する
こんなところにタコが・・・
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
たこに生まれなくてよかった
29. 名無しさん
返信する
子ダコから大人に成長してきたとは到底思えないので
やっぱり別の住処から無理矢理連れてきて
放したんだろうなあ。
30. 名無しさん
返信する
だだっ広い砂地にたまたまタコがいたから
そうなったのではと、思えなくもないな
31. 名無しさん
返信する
ちょっとずつ足先から、皮膚からパクパク食われて・・
まさにリアル凌遅刑
32. 名無しさん
返信する
こんなの文章読んでるだけで胸糞わりぃんだよ。
33. 名無しさん
返信する
これは成仏できんわ
34. 名無しさん
返信する
うわああああああああああ
35. 名無しさん
返信する
確かに予想以上にエグかったが。。。
36. 名無しさん
返信する
つーか、回覧注意?回覧注意?>>32
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
こういうジリジリした襲い方はエグイなwww
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
「やめれっ!」
みたいな動作するのがちょっとカワイイ
43. 名無しさん
返信する
(`・ω・´) 好かぬな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
44. 名無しさん
返信する
少しずつ啄ばまれて時間かけて逝くって一番ヤな死に方だね。
45. 名無しさん
返信する
出来るわけねーだろ…。
近所の野良猫やらカラスの行動すら思った通りにならんってのに。
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
なんてことを想像した・・・
これタコだけならいいけど他の生物にも行ったりしたら凶悪ぞ
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
鎖骨と首の隙間から内臓めがけて潜り込んでくるらしい
まだジョーズに喰われたほうがましだな
\__________/
)ノ
∧__∧
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
51. 名無しさん
返信する
もしそんな海域で遭難したりしたら・・・
あでもカワハギって美味しいんだっけ
52. 名無しさん
返信する
53. 母蛸
返信する
54. 名無しさん
返信する
デコイを射出するが、カワハギの群れ前に対しては大して効果が無い。
そしてじわじわと・・・
※51
エチゼンクラゲをロープで海底に固定するだけだそうだ。
そうすれば、カワハギが寄ってくる。
55. 名無しさん
返信する
じゃあ、あのタコも魚もアニマル俳優で、あれは全て演技だっていうのかい?
56. 名無しさん
返信する
タコさん食われて最後はお化け(酢カラシでたべるクジラの刺身)みたいになってた。
潜ってこんな瞬間に遭遇できたらラッキーだね。
57. 名無しさん
返信する
でも外洋だとわりかしよくあることなんだよね…
海は恐ろしいぜ。
同じカワハギ科ってだけで、食べて美味しいカワハギやウマヅラハギとはかなり属が離れているから
食べて美味しいかどうかは…
58. 名無しさん
返信する
59. 名無しさん
返信する
60. 名無しさん
返信する
61. 名無しさん
返信する
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、 好まぬ・・・
ヽ,,ノ==l ノ
/ l | 気に入らぬ!
"""~""""""~"""~"""~"
62. 名無しさん
返信する
タコおいしいよな。
63. 名無しさん
返信する
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、 浮かべば・・・
ヽ,,ノ==l ノ
/ l | 喰われぬ!
"""~""""""~"""~"""~"
64. 名無しさん
返信する
普段から蛸襲ってない魚が、人為的に放り出された蛸を手馴れた感じで食うと思ってんの?
65. 名無しさん
返信する
一口で食われた方のがましだわ
66. 名無しさん
返信する
67. 名無しさん
返信する
やらせ出は無いと思うよ。
68. 名無しさん
返信する
そしてカワハギは 好かぬな w
69. 名無しさん
返信する
70. 名無しさん
返信する
(`・ω・´) >>69
.ノ^ yヽ、 あってぬ!
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
71. 名無しさん
返信する
∧__∧
(`・ω・´) これが私のスタンド
.ノ^ yヽ、 「いともたやすく行われる「好かぬ」行為」(D.D.S.C)だッ
ヽ,,ノ==l ノ
/ l | ドドドドドド
"""~""""""~"""~"""~"
72. 名無しさん
返信する
(`・ω・´) 好かぬな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
73. 名無しさん
返信する
おまけに、好かぬw
74. 名無しさん
返信する
あれは『効かぬ』か…
75. 名無しさん
返信する
76. 名無しさん
返信する
77. 名無しさん
返信する
カワハギが大量にいる場所にタコを放ち
ひたすらビデオを回しました。
普通のタコはこんな所にきません、それに潜っています。
やらせじゃないと言っている人は勉強しましょう
78. 名無しさん
返信する
79. 名無しさん
返信する
必死じゃのぉ…
こういう若造は好かぬな。
80. 名無しさん
返信する
ちなみに嘘な・・・
タコの知識なんて知るかwwwwwww
81. 名無しさん
返信する
おもしろかったのにw
82. 名無しさん
返信する
83. 名無しさん
返信する
84. 名無しさん
返信する
俺も魚になって一緒にタコ食べたいと思ったよ
魚も脊椎動物だから先祖は人類と同じだ
85. 名無しさん
返信する
86. 名無しさん
返信する