
知能の高い鳥の話は色々と耳にするし目撃するけれど、このハイタカの行動も、ある意味では道具を用いたもの。
捕らえた獲物のカササギがいつまでも抵抗し、鳴き続けていたもんだから、ハイタカは近くの水場を利用したのだ。
【関連】
オオタカはカラスだってかまわず食っちまうらしい
川辺でライオンに襲われたシマウマの反撃
人間より早く知恵の輪を解くルリコンゴウインコのテンちゃん
カラスに勝るとも劣らぬ知能を持つ鳥 ミヤマオウム
Sperber ertra"nkt Elster / sparrow hawk drowns magpie
オオタカはカラスだってかまわず食っちまうらしい
川辺でライオンに襲われたシマウマの反撃
人間より早く知恵の輪を解くルリコンゴウインコのテンちゃん
カラスに勝るとも劣らぬ知能を持つ鳥 ミヤマオウム
Sperber ertra"nkt Elster / sparrow hawk drowns magpie
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
狙ってやったのか?だとしたらすげー頭良いな
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
いやいやいやいや……
9. 名無しさん
返信する
確かにかわいそうだけど、助けたらタカのエサがなくなるよな。
そのタカはかわいそうだと思わないのか?
そもそも弱肉強食の世界では当たり前のこと
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
妙に怖いな
12. 名無しさん
返信する
13. え
返信する
これがゆとりだとしたら、その方が怖いわ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
なんでもゆとりでくくるのはよくないぞー
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
わざわざ同じ鳥を襲って殺して食べるとかはっきりいってひど過ぎると思うのが普通じゃないですか?たとえば白人が同じ人間な黒人を銃で殺して食べようとしてたら止めるのが普通だと思うんですけど。他のパンとか米とか牛乳とか食べれば良いと思いますよね?このブログの人たちは何故止めようと思わないんですか?
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
毎度ご苦労さん
21. 名無しさん
返信する
こいつぁ真性だ。
思考停止ってこわいね。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
泣き喚いてたのが急に静かになる所とかゾクゾクくるわ
25. 名無しさん
返信する
オオタカはカラスを水場におびき寄せて襲い窒息させて捕獲する
溺死させたカラスを持ったまま器用に泳ぐよ
26. 名無しさん
返信する
強いものに弱い者が襲われているのを見てかわいそうと思うのは仕方のないことだと思う。
ま、だからと言って自然界のおきてを壊していいとは思わんが。
27. 名無しさん
返信する
騒ぐときにトイレの便器に顔つける
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
どっちを、かならず片方犠牲になる
それを承知で、出した答えですか・・・
30. 名無しさん
返信する
ハイタカとカササギをひき剥がす
↓
無論襲ってくる肉食ハイタカを追い払う
↓
カササギが全快するまで面倒をみる(怪我で飛べないから放っておいたら餓死する)
ここまでやって初めて「助けた」ってことになるんだぞ。その覚悟はあるの?
31. 名無しさん
返信する
ちょっと息が苦しくなってしまった
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
痛いなw
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
え?そんなに「お前が言うな」って言われたいの?もう、Mなんだから・・・
36. 名無しさん
返信する
ダーウィンが来たでやってた
37. 名無しさん
返信する
ってこれも釣りだよね^^;
こんな糞みたいな子に育っちまって親が可哀想だ
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
うわぁ・・・
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
これがネットでしか強気になれないかわいそうな人か
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
タカがカラスをこの方法で溺死させて食べてた。
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
現代の月光仮面の登場にダレも気にも留めない所か
スルーしちゃう現実はNO! 彼こそ宇宙を救う英雄。
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
まだ若いタカなのか?
48. 名無しさん
返信する
例え豚の屠殺場見学しても、良くてありがとうブタさんと思うだけで
止めようと思いません豚丼うまいし。
49. 名無しさん
返信する
「イタイ!イタイ!助けて!殺される!」
ハイタカ目線
「エサ黙れっ…!ほんと黙れ!!敵が来るだろ…ホント黙って…エサ…頼むわ…」
50. 名無しさん
返信する
流石に大声で何回もママって連呼されたら俺も同じ事するわwww
51. 名無しさん
返信する
52. 名無しさん
返信する
わ
い
そ
う だ な ぁ (笑)
53. 名無しさん
返信する
魚は魚食うけどさ。
54. いあ
返信する
通行人 63%
釣り人 3%
お魚 22%
まじゆとり 8%
情報弱者 1%
これすらも理解できない人 3%
55. 名無しさん
返信する
自分がご飯食べれなくなるなんてまったく想像してないのね。
死にそうになるほど腹減ったら綺麗ごと言えなくなるから。
一度バックひとつの旅をするといいよ。考え方かわるさ。
何も知らなきゃ食われる側がかわいそうと俺も思ってた時期がありましたよ。
56. 名無しさん
返信する
57. 名無しさん
返信する
けの簡単な問題だろ!!全快する迄面倒見るとかいちいち考えてんじゃねぇよ。
58. 名無しさん
返信する
あなたはハイタカに雛がいるとしても、やはり助けますか?
それとも、子供がいれば残酷でもOKですか?
59. 名無しさん
返信する
あまりに釣りとか、真性とか言われて
真っ赤な顔して実は釣りでした
に方向転換して、煽ったやつをバカにしようとしたに、
100万ペリカ。
60. 名無しさん
返信する
お前らは牛肉も豚肉も鶏肉も食べてないんでろうな。
YOU TUBEの屠殺映像を見ろ。
地球上の動物は他の生き物の命をもらって生きている。
きれいごとばかり言うな!
61. 名無しさん
返信する
62. 名無しさん
返信する
63. 名無しさん
返信する
64. 名無しさん
返信する
どうせ旅先でも「恵まれてなくて可愛そうー」って思っただけだろ
65. 名無しさん
返信する
66. 名無しさん
返信する
>>53
ネコ科と考えずに哺乳類と考えるとほら、
肉食哺乳類のエサはだいたい同じ哺乳類。(あと昆虫か。)
鳥類と比較するならカテゴリは哺乳類だよね。
「同じ」って考え方がミソなんだろうな。
67. 名無しさん
返信する
たぶん、「食われる側」に自分を投影つーか自分が食われることを連想するんだと思う
人間は被捕食動物だったわけだから
68. 名無しさん
返信する
だが現実には人間は雑食だから…
69. 名無しさん
返信する
だから私は肉を食べないという人もいるかもしれんが、植物は可哀そうじゃないのかな。声無き者は食べてもいいと?
それはとんだ偽善だよなあ。
大半の人間はそういった現実を受け止めてありがたく命を頂いてるんだよ。
個人の価値観を他人に押し付けるな、人間の価値観で自然界を量るな。
70. 名無しさん
返信する
やっぱり助ける必要は無いな
71. 名無しさん
返信する
まぁ自然界の弱肉強食は人間はなにもないほうがいいんだけど
俺は牛が殺された所を見てから約14年間牛肉を口にしたことがない いまでも牛肉食うと吐き気がするし 牛肉ずっとくってなかったせいかか羊も馬も食えなくなった
幼少のトラウマは本当に怖い
72. アナル舐め蔵
返信する
あなたの考え方は、動物に人間の考え方をおしつけているだけです。彼らは生きるための手段として狩りをしているだけまだましだと思いますよ。人間は、欲望を満たすためだけに他の生き物の命を必要以上に奪います。可哀想と思えることは大切なことだと思いますが、これが現実の世界なのです。
73. 名無しさん
返信する
なんでそう人の感想につっかかれるのか謎い
74. 名無しさん
返信する
75. 名無しさん
返信する
オラァ!つってやめさせる。
そんな事したら鷹の餌がなくなるってか?
お前ら人間じゃねーよ・・・
76. 名無しさん
返信する
77. 名無しさん
返信する
水から引き上げた途端、また「ギャーギャー」って
鳴き始めたら良いオチだったのにな。
78. 名無しさん
返信する
信じる者はすくわれる
ついでに足元すくわれる
79. 名無しさん
返信する
80. 名無しさん
返信する
大作先生助けて
大作先生助けて
信心が足りない聖水を飲ませてやる
ゴボゴボ
81. なんだこいつ!
返信する
82. 名無しさん
返信する
お前はもう一生何も食うなよ
83. 名無しさん
返信する
84. 名無しさん
返信する
85. 名無しさん
返信する
してたから「大丈夫かな?」って見守ってたら急に
ワシだかタカだかに連れて行かれたよ。
出来れば助かって欲しかったけど、仕方ないことだわな・・・。
86. 名無しさん
返信する
養豚場、養鶏場などなど
助けてやれば(ry
87. 名無しさん
返信する
→アクセスが伸びる
小太郎は策士だな。
88. 名無しさん
返信する
89. 名無しさん
返信する
90. 名無しさん
返信する
91. 名無しさん
返信する
けどこれが自然の掟か
92. 名無しさん
返信する
93. 名無しさん
返信する
94. 名無しさん
返信する
これがわからない義賊気取りは結局釜ゆでの刑になるのよ
95. 74
返信する
ニホンオオカミがいなくなって鹿が大発生。草を食べ尽くす。他の動物生きていけない。みんな全滅…になるんだよ。自然は巧みにバランス取っているんだよ。
96. 名無しさん
返信する
人間の親が泣き止まない子に同じようなことするって話だから狂ってるよな。
虐待親は同じような目にあってタヒねばいいと思うよ。
過去に悲しい経験をした被害者?知らんがな(´・ω・`)
97. 名無しさん
返信する
獲物横取りされないように周囲警戒してるんだな
98. オジサン
返信する
助けたいと思うのも
自然の摂理だと思うがなぁ
君達の多数意見も何か
歪な教育を感じるわ。
99. 名無しさん
返信する
頑張ってエサを捕獲したハイタカさんがかわいそうやろ
100. 名無しさん
返信する
それは人間のエゴで、自然の摂理とは違う