火災現場に取り残された人々を助けるレスキュー・アクションゲームだよ!
徐々に燃え広がる炎を消火しつつ、傷ついた人々に応急手当しつつ、水や回復薬を補給しつつ、全員を救出あるいは死亡確認してから生還しよう。
なかなか難しいけど、勲章を消費して能力をアップグレードさせれば何とか戦えたり、それでもキツかったり。
情報:-さん
操作方法
左クリック:移動・救助・消火・手当・モード選択
スペース:移動停止
スペース&左クリック:救助者すり抜け移動
P:ポーズ
非常口に近づくと体力回復。
補給ボックスで水・体力回復。
RESETをクリックでやり直し。
【関連】
「トミカヒーロー レスキューファイアー」の撮影現場に行ってきたよ!
操作方法
左クリック:移動・救助・消火・手当・モード選択
スペース:移動停止
スペース&左クリック:救助者すり抜け移動
P:ポーズ
非常口に近づくと体力回復。
補給ボックスで水・体力回復。
RESETをクリックでやり直し。
【関連】
「トミカヒーロー レスキューファイアー」の撮影現場に行ってきたよ!
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
特に>>4が。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
最初の説明が鬱陶しいのは我慢できても、アチコチぶつかって簡単に動けなくなって燃え広がっていくのは我慢できない。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
放水中にかってに移動モードにかわり
火に飛び込み救助者もろとも焼死
泣ける
8. 名無しさん
返信する
壁にぶつかると動かないまま
「イテッ!~イテッ!~」の繰り返し
切り替えエラーでリロードしたけど
壁の曲がり角にまた引っ掛かったよーんw
9. 名無しさん
返信する
ヒントを買った後に
もう一度ヒントをクリックすると星が取られる。
泣ける
10. 名無しさん
返信する
それにいつまでも壁にぶつかるのは下手クソなだけ
11. 名無しさん
返信する
・WASDで動けて
・クリア済みの面をクリアでも星の獲得可にしてアップグレードの星の必要数を増やして
・HP、水ゲージの左に移動・水・救急やらのパネルを置いてクリックで選択。対象をクリックで行動。
上の4つをいれたら良くなると思うんだが
12. 名無しさん
返信する
どうしても壁にぶつかりすぎだし、モードチェンジもキーボードの方が良かったんじゃないかな
13. 名無しさん
返信する
クリック移動は不便すぎる
14. 名無しさん
返信する
1一度も。。しない 2。。を最初に脱出させる
3。。のまま補給する 4一度も。。に接触しない
5.。を10回以上する 6.。を最後に脱出させる
7全員。色で脱出させる 8全員。色で脱出させる
9。。と。。を。。で脱出 10一度も。。しない
11。。と。。を。。で脱出 12。。に10回以上接触する
13.。する 14.。を10回以下に抑える
15毎回。。で脱出させる 16一度も。。接触しない
17。。最初に保護 18。。を最初に保護
19.。を10回以下に抑える 20一度も。。を。。しない
15. 名無しさん
返信する
01:一度も放水しない
02:少年を最初に脱出させる(少女は救助者すり抜け移動、スペース&左クリック)
03:○○のまま補給する
04:一度も○○に接触しない
05:○○を10回以上する
06:○○を最後に脱出させる
07:全員○色で脱出させる
08:全員○色で脱出させる
09:○○と○○を○○で脱出
10:一度も○○しない
16. 名無しさん
返信する
12:○○に10回以上接触する
13:○○する
14:○○を10回以下に抑える
15:毎回○○で脱出させる
16:一度も○○に接触しない
17:最初に○○を保護
18:最後に○○を保護
19:○○を10回以下に抑える
20:1度も○○を○○しない
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
スペースバーでモード切替にすりゃいいのに
なんで本体クリックで切替なんだよ意味わからん。
クリックで移動するのも×
火が消えた所につっこむ原因になるだけだ。
下手に斜めに移動できるようになってるせいで
障害物に当たりまくるし。
斜め移動なんかなくしてWASDなり←→キーで
移動できるようにした方がよほどマシ。
20. 名無しさん
返信する
WASD移動になったらこのゲームのコンセプトが崩れるだろ
何がクリックで移動するのも×だよ
だがモードチェンジはキーボードにするべきだな
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
斧を手に入れると今度は能力的にきついな
23. 名無しさん
返信する
斧がないと火が椅子燃やすの待たないと救助いけない
24. 名無しさん
返信する
どんなに広い所クリックしてもイテッ言うわ。水は構えたらちゃんと出るのに
25. 名無しさん
返信する
レベル8ぐらいで爽快感0
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
特定の角度でぶつかるとはまる不具合がある。
つくりがいい加減なせいで、
コンセプトやシステムの良いところを全て相殺してるいい例だ。
28. 名無しさん
返信する
操作性悪すぎだろ
29. 名無しさん
返信する
やってられん
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
突っ込みどころはマスクも何も装備しないで単独で救助に当たってることだろw
32. 名無しさん
返信する
あれもってないんだけど、7面の最初の机を越せない
燃えもしない・・
なんだよあれ
33. 名無しさん
返信する
操作性の悪さを難易度ってことにしてごまかして
プレイヤーをイラつかせること?
34. 名無しさん
返信する
むしろ、大容量タンク無いと完全消火出来なくなるところとかあるし。
35. 名無しさん
返信する
4回目やったら一瞬で机燃えたw
運が悪かったって事か
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
思いのほか火の回りが速くて吹いた
すでにミッション12で詰んだぞ
最速で向かっても奥の人焼け死ぬ
39. 名無しさん
返信する
机の下はいちおう通り抜けられる
かなり狭いので、俺もしょっちゅう足止めくらった
40. 名無しさん
返信する
それムカつくわw
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
・アップグレードをもっとしやすく、もしくはポイントの再振り分け可能にしないと10あたりからキツイ
・被救助者の判定をもっと大きく
・ぶつかる時よりもぶつかった後、妙な引っかかり方するのを直して
・モード切り替えはキーボードで
・フロア広すぎ、せめて延焼箇所がわかるように小マップがほしい
・ステージごとの条件の伏字やめてくれ
・広いステージでラグが……
・途中でやめたが全クリするとなるとそうとう時間かかりませんか?
わがまま言うならこんな感じかな
コンセプトの話が出てるけど、昔あったイライラ棒みたいな要素を考えてるんじゃないかな
まあお前らはそのイライラに耐えられなかったみたいだけど
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
椅子に座ってるやつは本当にむかつくw
クリアした人の感想待ち。
とりあえず、ハンドアックス手に入れて、
楽になるかと思ったら、どんどんむずくなる。
何よりも指がしんどい。
48. 名無しさん
返信する
49. 名無しさん
返信する
・引っ掛かるのが鬱陶しい。
障害物に斜めに入ったら、以降戻る以外には右にも左にも上下にも動けなくなる。
・人を許容限度人数連れている時の、新規の人の障害物並のウザさ。
・人よりも障害物の方が接触範囲が広いのはどうにかして欲しい。
障害物の手前に居る人を殺したくなる。
・人に話しかけたの予約入力の無効化
・小指を家具にぶつけた時のペナルティタイムが長すぎる。
どれだけもだえ苦しんでるんだよ。
・人物選択が難しい。体当たりが出来ないし、簡単に影に入るし、話しかけた時に順番だけじゃなくて場所が変わる所為で解放や回復が面倒くさい。
・一度手に入れた強化が間違いだったと知った時の恐怖感が半端無い。
どれも気軽に購入できるアイテムではないので、5面くらい迄で強化で間違いを選択しちまった時は、最初っからやり直した方がメリットが大きい。解消できると良いのに。
・スペースキーで予約入力オールリセットのメリットが無い
一つキャンセル、1が無くなった時に止まるならまだしも、オールリセットで強制停止の意味が無い。入れなおしを何度も迫られる。
・リトライの快適性が無い。やり直す気になれない。
・行動予約を6個も入力するメリットが無い位に、マップの可視範囲が狭い。
精々入れて4つ。それでも大抵4つ目を入れる前に1つ目に隊員が追いつく。
50. 名無しさん
返信する
だれかヒント教えてください
51. 名無しさん
返信する
52. 残りのヒント求む
返信する
>>15-16を参考にして
19ミッションまでは星2つ以上でクリアした
後半のミッションは勲章取得に時間がかかりすぎるのがきつい
15ミッションぐらいでいいと思う
17ミッションが一番難しかった
パワーアップの順番(うろ覚え)
放水量→放水量→大容量タンク→足の速さ→足の速さ→
ハンドアックス→保護できる人数→保護できる人数
53. 残りのヒント求む
返信する
・椅子や壁際にいる人は接触しづらいので、その奥をクリックして
障害物にぶつかりながら接触する
・ハンドアックスがとれるまでは、障害物は火で燃やす必要があるので
障害物の周囲の最低限の火は残しておく
運悪く障害物が燃えないまま火が消えてしまった場合はPを押してRETRY
・障害物にはまって動けなくなってしまった場合は、
何もない方向”全てに”細かくクリックしまくっていると偶然外れる
・放水はスペースを押しながらすると、誤移動しなくて良い
・スペースを押しながら移動で人をスルーできる
・会話中に、会話終了後の移動クリックをしておくと楽
・体力の減少スピードが違うので、難しくなってくる中盤移行は
1少女、2少年、3老婆、4老人、5女性、6青年
の優先順位で脱出させる
・壁越し消火は必須
・ときには通過できるスペースだけ消火して進む
・ときには救助者への延焼を防ぐために壁越しに周囲だけ消火する
54. 残りのヒント求む
返信する
04:一度も壁に接触しない
05:補給を10回以上する
06:少女を最後に脱出させる
07:全員緑色で脱出させる
08:全員赤色で脱出させる
10:一度も補給しない
15:毎回一人で脱出させる
19:放水を10回以下に抑える(それとも消火?)
その後20ミッション用に
→耐火スーツ→大容量救急箱→手当ての効率とパワーアップ取得
20ミッションは、手当ての効率4%と大容量箱が必要そうだけど
残りのヒントがわからなくて手当ての効率4%がとれず手詰まり中
耐火スーツとらなきゃクリアできると思う
55. 名無しさん
返信する
12はおそらく壁に10回以上です
56. 名無しさん
返信する
02:少年を最初に脱出させる(少女は救助者すり抜け移動、スペース&左クリック)
03:満タンのまま補給する
04:一度も壁に接触しない
05:補給を10回以上する
06:少女を最後に脱出させる
07:全員緑色で脱出させる
08:全員赤色で脱出させる
09:○○と○○を○○で脱出
10:一度も補給しない
57. 名無しさん
返信する
11:○○と○○を○○で脱出
12:壁に10回以上接触する
13:○○する
14:○○を10回以下に抑える
15:毎回一人で脱出させる
16:一度も○○に接触しない
17:最初に○○を保護
18:最後に○○を保護
19:○○を10回以下に抑える
20:1度も○○を○○しない
補完よろー
58. 名無しさん
返信する
もしかしたら家具!? これなら泣ける
59. 名無しさん
返信する
奥に居るカップルの青年を最初な
60. 名無しさん
返信する
今のところ10まで星3解禁したので未出部分を保管。
間違ってたら指摘願います。
01:一度も放水しない
02:少年を最初に脱出させる(少女は救助者すり抜け移動、スペース&左クリック)
03:満タンのまま補給する
04:一度も壁に接触しない
05:補給を10回以上する
06:少女を最後に脱出させる
07:全員緑色で脱出させる(体力が多い状態)
08:全員赤色で脱出させる(体力が少ない状態)
09:水と救急を満タンで脱出
10:一度も補給しない
61. 名無しさん
返信する
せめてクリックかスペースで会話飛ばさせろコラ
いたくしないでね☆とか言ってる横でお友達がどんどん死んでいってるぞコラ
62. 残りのヒント求む
返信する
63. 名無しさん
返信する
クリアしたの?
感想と総括お願い。
64. 名無しさん
返信する
16でめんどくさくなった
65. 名無しさん
返信する
66. 名無しさん
返信する
ミニマップは入れてくれないとやる気がうせてくるわ
所見殺しだもん。
67. 名無しさん
返信する
小太郎さん、ご紹介ありがとうございます。このような場で取り上げて頂く事自体、はじめてで、皆さんのコメントに、正直かなりめげつつも、ありがたく思ってます。(フェアじゃない部分でイライラさせてしまった人はごめんなさい)
具体的な改善案をご提示頂いた方には特に感謝です。参考になりました。(特にパワーアップのリセットやミニマップなど)
通常業務もあるので、とても対応しきれませんが、27さんご指摘の「特定の角度でぶつかるとはまる」は、フェアじゃないので、修正しました。いくらかマシになったと思います。あと49さんのペナルティタイムも短くしました。こちらはイライラ軽減に...(修正版はタイトル画面右下が1.0.3になってます)
クリック移動で壁や家具にゴンゴンぶつかっちゃうのは、慣れで解決する事なので、すいませんフェアです。慣れれば、ほとんど壁にぶつかる事なく移動できますので。慣れるまでひきとめられるほど作品に魅力がない事はぼくの不徳のいたす所です…_| ̄|○精進...
あと、クリアしても気の利いたクリア画面とか特典とかを用意してるわけではない事をあらかじめ、申し上げておきます。(それ目的でクリアを目指す人も少ないと思いますが…)
53さんのコツはかなり的を得てます。条件は1つだけ間違ってます。31さんや61さんのつっこみはうけました。ありがとうございます。
まだまだ、ご不満あるかと存じますが、長い目でみて、気楽に遊んでくださればと思います。
(-人-)謝
68. 名無しさん
返信する
03:満タンのまま補給する 04:一度も壁に接触しない
05:補給を10回以上する 06:少女を最後に脱出させる
07:全員緑色で脱出させる 08:全員赤色で脱出させる
09:水と救急を満タンで脱出 10:一度も補給しない
11:水と救急を空っぽで脱出 12:壁に10回以上接触する
13:死亡確認する 14:手当を10回以下に抑える
15:毎回一人で脱出させる 16:一度も○○に接触しない
17:最初に青年を保護 18:最後に女性を保護
19:放水を10回以下に抑える 20:一度も障害物を破壊しない
16はなんだろ?
69. 名無しさん
返信する
70. 名無しさん
返信する
突っ込むようになった。
71. 名無しさん
返信する
思ったより楽しかったですよ!
次回作、もしくはアップデート版楽しみにしてます
72. 名無しさん
返信する
どうやったら全員助かる?
73. 名無しさん
返信する
操作性が悪い、障害物に引っかかると言う人達は
単なるゆとりのゲームオンチでしょ。
最近のRPGとかは障害物に当っても
とまらず壁伝いにするする動くからね・・・。
どの角度・どのタイミングでルート指定すればよいか
簡単につかめるはず。
小太郎が最初からスペース+クリックですり抜け
って書いてあるのに※49みたいな
>新規の人の障害物並のウザさ
なんてのは論外。
74. 名無しさん
返信する
だから全部MouseEventなんだろ?
要はFlashプログラム能力が未熟。
次回に期待。
75. ひまに一番
返信する
76. ひまに一番
返信する
(17はとにかく消火を優先!)
●見つけた炎は全部消して進む、(左上ー中央ー右上ー右下の順)
●先ずマップ右下部分を先に消火(その時に奥の青年を一番に保護)
●次にマップ左上部分を消火で全消(大タンクなら補給2回でOK)
●後は、応急処置と待機を使って全員救出
(18も消火を優先)
(19のヒント、放水を10回以下に、は???)
77. 名無しさん
返信する
最悪☆0でも、自分が死ななければとりあえずクリアして次のステージに進み、強化して戻ってくることも可能。
19も同時攻略は無理だと思う。防火服装備して見殺しにしまくるのが一番楽かと。
まぁ、13の死体確認するなんて項目があるから分かってるとは思うんだが。
16は何なんだろう、壁じゃなかった気がするけど、うっかり一回ぶつかったの自分でも気づいてなかったとかありそうで嫌だなぁ。
もし炎だったら防護服つけちゃったから確認がすごく困難だし。
消えかけの炎にも当たり判定あるからなぁ・・・
78. でぶやん
返信する
(stage16の謎の条件とstage20の全員救出&完全消火が未達成。)
パズル的要素が強く、また、運にも左右されるのでハマりました。
能力アップの順番間違い&ヒントを取ってしまったことからstage12でやり直しましたが、このあたりまでであれば再挑戦は楽です。
<emoji:01>stage16の謎の条件、わかる人教えてください。
<emoji:02>stage20の全員救出の良いアイデアがあれば教えてください。
79. ひまに一番
返信する
77さんのアドバイス「タイトルに戻ってクリア済ステージを選んでやり直し」で、勲章をもらってパワーアップできました。パワーアップ後はヒントのクリアーも楽でした。勲章56個になって防煙マスク以外は全て装備できました。
応急処置と待機を使って遊んでいたstage17も、速い足・放水4ℓ・大容量タンクがあれば(応急処置・待機を使わず)ラクラクでクリアー出来ます。
stage19の条件「放水を10回以下に抑える」は、「放水10回以下で全員救出して消防士も脱出」でした。(完全消火はしなくていい)
stage16の謎の条件は、やはり壁ではない???ようです。
stage20で、全員救出した人、ヒント下さい。
80. でぶや
返信する
<emoji:01>stage20を全員救出&完全消火できました。かなりきついですが、stage19であることに気付き、実際には防煙マスク無しでクリアできました。
<emoji:02>stage16の条件は相変わらずわかりません。壁、障害物、炎、生存者、煙ダメージではなさそうです(捜査ミスがあるかもしれません)。残るは生死を問わず生身の体かなと思い、全員保護前焼死を目指してチャレンジ中です。
勲章は59個を獲得し残る1個に苦戦中です。16の謎がわかる方、よろしくお願いします。
81. 名無しさん
返信する
20は補給場所までも遠いし壁越えて消しても
反対側が大炎上だったりして、1度に連れて
逃げられる5人しか救えない…
やり方のヒントになりそうなことでもいいんで
アドバイスお願いします。
82. でぶやん
返信する
すみません。あることに気付いたのはstage17でした。
奥にある補給庫へ道なりに辿り着き、補給します。
このとき補給庫の横に接触することになります。
その後、真下に向かってずっと進んで行くと・・・あら不思議!
と言ったところでしょうか。
83. 名無しさん
返信する
ありがとうございます。
消火は出来たけど、少女が絶えてしまいます…
やり方が悪いかもしれませんね。
頑張ります。
84. でぶやん
返信する
私の確認した限りでは、stage20に2カ所あります。
それを使えばstage20は簡単です。
まともにやるのであれば、煙マスクは必須です。
85. 名無しさん
返信する
1カ所目は偶然です。よそ見をしながらクリックして
ポイントを間違えたらアラ!?でした。
おかげで本当に簡単に★3つもらいました。
16は★2、17と18は★1つ、19は無星です…
この4つのステージは何度やってもダメです…
アドバイスなどありましたらお願いします!
86. 名無しさん
返信する
1.手当中・保護中・保護解除中に要救助者が死亡すると動けなくなるバグを修正しました。
2.要救助者の体力消耗を気持ちゆるやかにしました。あくまで気持ち。
3.達成者リストを作りました。全ミッションコンプリートした方は、宜しければどうぞ。
80さん その中に答えありますよ。
87. 名無しさん
返信する
このゲームにハマっちゃいました。
普段あまり脳を使わないので丁度いいです<emoji:face_happy>
やっとステージ17で★3つになりました。
奥のフロアの消火が終わって少年少女に手当てをし
最初のフロアに行くと少女が尽きてる…というパターン
ばかりでしたが、最初のフロアにいる5人を連れて
奥のフロアへ行ったら、うまくいきました。
88. でぶやん
返信する
86の作者様、御助言ありがとうございました。
おかげさまをもちまして、全ステージコンプリートしました。
やっとスッキリしました。
89. 名無しさん
返信する
★3つになりましたが1度も炎に接触してませんので。
19ですが、完全消火、全員救出を達成しましたが、
放水10回以下というのは犠牲者が出てしまったら
ダメですか?
犠牲者0で、なおかつ放水10回以下ですか?
90. 名無しさん
返信する
1度に全部は無理なので、消火と救出でクリアしてるなら次は放水10回以下でステージを終了すればいい。
自分は全員が死ぬのを待つというのは心が痛んだので、入口の少年で4回放水して脱出させ、1番奥の少年のところに行って6回放水しながら救出、少年少女の団体と共に順番に脱出。
あとは助けられるだけ助けて、駄目だったら死亡確認してクリアして☆3つもらったよ。
91. 名無しさん
返信する
炎に当たってないつもりなのに★が付かないので
もしかしたら消えかけの炎に当たったかな…と
思うのですが、消えかけ、燃え始めの炎でも
接触という判定でしょうか。
難しいですね…
92. 名無しさん
返信する
燃え始めは不明ですが…
クリアしましたがハンドアックスは不要でした。
燃える燃えないは運なので、燃えなくてもPで一時停止してリトライすれば、今度はアッと言う間に燃えたりします。
パワーアップ装備は獲得した星の数以内で自由に選び直せるようになれば、なお良いかなという感じです。
スペースキーを押しながらの移動と消火を何度も練習してみて下さい。
ぶつかりそうになった時、クリックポイントを間違えた時などにスペースキーを離すと、選択が解除されるので、その場で消防士は止まります。
消火もスペースキーを押したまま放水すると、クリックを間違えても突っ込んでいきません。
何度でも挑戦出来るので、火のあがってるところ、人がいるところを予めチェックしてから進むのも手だと思います。
非常に面白いゲームでした。続編に期待します。
93. 名無しさん
返信する
ステージ20は壁のすり抜けがないと難しいですし。
見つけたのは11、13、20ですが、他にもありますか?
94. 名無しさん
返信する
女性を最後に保護というstageで誤って1人を2番目ぐらいに脱出させてしまいました。もう1人は最後に救出させたのですが星が3つにならなかったので…
それまでのstageでは、どうしてたのかと言う記憶が曖昧です。星がもらえてると言う事は、正しい救出が出来てると言うことだと思いますけれど…
95. 名無しさん
返信する
脱出と保護を勘違いしていました<emoji:asease>
96. 名無しさん
返信する
12、16、18にはありませんかね。
特に12は通り道だけ消して…は無理です。
燃えるのが早すぎて、通り道を消しても1人助けて通路に
出たら、さっき消したとこがもう燃えてる。
かと言って人の周りを全部消したら、連れて逃げる時に
通路の火を消す分の水がない。
残して行っても焼死するし、どうすればいいんですかね。
補給場所が遠すぎて、どこか抜けられるかなと思ってますが
今のとこ見つかりません…
せめて初期の出火場所が少ないとか、火が回る時間が
もう少し遅いといいんですが…
6人いるのに5人しか連れて行けないし…
97. 名無しさん
返信する
ヒントとしては、障害物が燃えないと通れないので消火しないように…と言うことです。
ただし燃えるのを待ってたら奥の人が焼死してしまうので、まず普通のルートで奥へ行き、人の近くだけ消火しながら青年が1人でいる部屋周辺と向かいの部屋すべて消火。奥に向かいながら必要以上に消火してなければ補給なしで消せるはずです。
少年2人、少女、女性、老婆の5人を連れて青年が1人でいる部屋へ行き待機させます。消防士だけ補給に行きます。その際、障害物が燃えていたら、そのまま障害物があった壁に突っ込んで下さい。
燃えてなかったら普通のルートで補給に行き、すぐもどって下さい。
うまくいけば補給1~2回で完全消火できます。
98. 名無しさん
返信する
全ステージ、裏技なしでクリア出来るそうなのですが、stage20を裏技なしでクリアした方、コツなど教えて頂けませんか…
難しいです。
stage19は1度に星3つ行けます。
入口の少年で4回、1番奥の少年で6回以内にして、奥の人たちから救助。
入口に近いほうの炎は自然に消えてたりするので案外楽でした。
少年少女の時は大丈夫ですが、老人や青年が炎の中を通らなければならないかもしれませんので、通る前に必ず手当てしてゲージを緑にするといいです。
99. 名無しさん
返信する
壁すり抜けは全ステージであるのでしょうか?
各ステージ何カ所あるのか教えてもらえれば自分で探します。
また、すり抜けは必ず縦方向ですか?
横方向にすり抜けるステージはありますか?
難しいのに壁すり抜けを見つけてないステージがあって
探し続けてます…
知ってる方、教えて下さい。よろしくお願いします。
100. 名無しさん
返信する
101. 名無しさん
返信する
スペース押しながら行動すると、マウスがふわふわする。
つまりスペース押してる時だけ、ゲーム内が酷く重いPCみたいになる。
→ゲーム外のマウスの位置との誤差、思った所にクリックがかなり出来ない
→プレイ中にいきなりページがスライドしたりする。
→何とか防ぐために一時停止を頻繁に使うがすぐに戻る
挙句の果てに間違えてリトライだのリターンだのをクリックして、それまでの粘ってた努力が水の泡にorz
改善もトム
102. 名無しさん
返信する
凄い引っかかるし。
103. 名無しさん
返信する
改善もしくはアドバイス求む。
104. DOMAO
返信する
もはやハンドアックスが初期からないから鬼畜すぎる(泣)
たぶんステージ7はハンドアックスないと相当きついから最初にほうにハンドアックス買ったほうがいいが、そしたら大容量タンク手に入れられないし、どうすりゃいいのさ