8人の精鋭たちがモンスターを迎え撃ち、村を守り抜く防衛ゲームだよ!
最初に8人のキャラクターの職業を3種類の中から選び、通路脇に設置してモンスターを迎撃しよう。
キャラクターを休憩状態にしておけば、一定時間ごとに経験値が追加でプラスされるから、余裕があるキャラクターは常に休ませておこう。
ウェイブ間の準備画面では経験値を使ってレベルアップさせたり、コインを使って新たな職業に転職させることができるぞ。
ラスボスまで行ったのに、全力で攻撃しても押し負けて終了した・・・・。
操作方法
戦闘画面
左クリック:休憩・攻撃
準備画面
左クリック:レベルアップ・転職(レベル3以上で可)
右上の巻物マークが経験値、Cマークがコイン。
戦闘画面
左クリック:休憩・攻撃
準備画面
左クリック:レベルアップ・転職(レベル3以上で可)
右上の巻物マークが経験値、Cマークがコイン。
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
厚木市に隙はなかった
3. 名無しさん
返信する
ぁゃιぃの誤爆乙w
ゲームは手軽で面白いね
ステージ25まではサクサクいけたんだけど、
結局ボスに押し負けてゲームオーバー
捕縛師を2人に増やしておけばよかったかなあ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
攻略の参考にしてね
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
クリア条件は捕縛師2人しかないかなぁ・・・
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
砲術士で敵を押し戻せば、捕縛師1人でいける。
砲術士2人使ったけど。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
クリアできた。
13. 名無しさん
返信する
剣 盗 盗 盗
↓
魔剣 砲撃 暗殺 遊撃
魔騎士 捕縛 暗殺 暗殺
でクリアできたよ!
おもしろかったww
14. 名無しさん
返信する
□□黒殺□砲砲□□
これでクリア
ボスは砲術士が4人いれば余裕だったけど
そこにたどり着くまでが大変だった
15. 名無しさん
返信する
砲術師と捕縛師が重なるように配置し、
さらにそれで止まったところを剣士系で滅多打ちにする配置がないと、
後半のボスは辛いと思う。
あと、特に終盤は、経験値のほとんどを休憩で稼ぐ。
後衛は常に休憩スタートで。
16. 名無しさん
返信する
無理
17. 名無しさん
返信する
暗魔忍狙 ←ステージの真ん中くらいに配置
でクリアできた
なんとかクリアできたw
これはステージクリアよりもラスボス対策のほうが重要だな
18. 名無しさん
返信する
何度やってもキノコの群れみたいなとこで一気に死亡
クリア動画誰か上げてくれ
19. 名無しさん
返信する
侍暗捕暗
これでクリア
捕はMIXくるまで忍者止め
24で1匹だけ逃したわ
20. 名無しさん
返信する
狙より弩のほうがよさげ。
転職のタイミングさえ間違わなければ簡単だな。
21. 名無しさん
返信する
捕縛+砲撃は必須だな。
22. 名無しさん
返信する
侍 遊 捕 砲
クリアー、なるべく簡単な形を目指してみた
後ろの4人を敵を凌げる間は休憩させておいて
盗賊を後回しにして適宜Lvうpしていけばいけるはず
23. 名無しさん
返信する
ラスボス用に砲×1作っとけば十分。
24. 名無しさん
返信する
二刀 捕縛 棒銃 捕縛
残り二人しかいなかったぜ。
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
□□□騎砲殺遊□□□
□□□魔捕侍狙□□□
でクリアできた.得点27950
27. 名無しさん
返信する
捕弓砲狙
でクリア。位置は真ん中らへん
24158.35
28. 名無しさん
返信する
村人4人残してスコア22789.33
○○侍捕侍遊砲○○○
○○○暗捕遊○○○○
となりました
29. 名無しさん
返信する
良い難易度
30. 名無しさん
返信する
殺暗遊砲
24ステージ以外は全滅でクリア
31. 名無しさん
返信する
○魔砲殺○○○○○狙
ノーダメージでクリア
弓系は基本的に休憩
暗殺者と忍者で金を稼ぎで
フルリミットになれるはず!
32. 名無しさん
返信する
○○○侍遊捕○○○○
○○騎暗狙魔○○砲○
でノーダメクリア!! 最高スコア29,983.39!!
33. 名無しさん
返信する
○○○魔砲捕遊○○○
でノーダメ29904.39
>32にちょっと負けた
MIX最後で経験値荒稼ぎできるね
もうちょっと粘ってれば30000点越えたかも
34. 名無しさん
返信する
○○○黒侍捕捕砲○○
で24729。初めて捕獲者1人を除く全員をレベル5に出来たw
25000の壁が越えられん
35. 名無しさん
返信する
○○侍○捕暗○○狙
で、確かノーミス
29047点
意外と強いぞ狙撃
でも、序盤は狙撃候補の弓はずっとお休み
というか、狙撃になるまでお休みだな
36. 名無しさん
返信する
□□□□□魔捕侍狙□
全職使用 スコア29994.39
3万超えそうで超えない
37. 名無しさん
返信する
作者は相当出来る奴だぞ。
○○○魔侍狙騎○○○
○○○捕砲遊殺○○○
これで30282.41。
38. 名無しさん
返信する
でクリア。
○○○○黒捕殺遊○○
○○○○侍魔砲狙○○
侍にこだわっていた時は、まったく太刀打ちできなかったが、全職にしたとたん、あっけなくクリア。
39. 名無しさん
返信する
○○○○殺殺遊砲狙○
戦士で削って盗賊でトドメで金稼ぎ
フル強化&ノーダメでクリア出来たけどスコア29834.39
職業偏るとダメなのか・・・
40. 名無しさん
返信する
内訳は、暗殺4捕縛2クロスボウ2
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
○○魔暗砲遊○○○狙
○○侍○捕○○○○狙
で、30271.41
W狙撃で挑んでみたら、ラスボスもかなり早く撃破出来た。
ちなみに、暗殺と侍がLv4で他はみんなLv5
遊撃をまっ先にLv3にすると、飛行属性打ち漏らしの心配が無くていい。
43. 名無しさん
返信する
○魔○遊○捕○○○狙
でノーミスでいけた
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
攻略できへんわい<emoji:dog>
46. 名無しさん
返信する
47. 名無しさん
返信する
○○侍○捕遊砲○○
○○○魔暗殺砲○○
でいけた
ラスボスの2つ手前のボスいっぱい出てくるとこで
敵が黒い竜の頭みたいなボスだけになったら
砲撃2体と捕縛1体以外を全部休憩させといたら
経験地60000ぐらい貯まった
金も10000は貯まるから全員LVMAXにできる
48. =鬼羅=
返信する
ハンゲームをやっている方は
よかったら
WEB系 防衛ゲーム愛好会♪
というサークルに入ってください^^
一緒に攻略したりしましょう!!
もちろん、このゲームの話題でかまいません!!
49. 名無しさん
返信する
全キャラ出しが一番有利っぽい.
狙ってこういうバランスにしてるなら,大したもんだ.
○ ○ ○ ○ 魔 侍 殺 暗 ○ 狙
○ ○ ○ ○ 捕 遊 ○ 砲 ○ ○
(殺:暗殺者,暗:暗黒騎士)
・敵の動きを制限する捕と魔は先頭に.
・砲は補とぎりぎり射程が重なり,かつ最後まで敵を狙える位置に.
・暗殺者は,とどめの一撃を与えやすい位置に.
・侍はメタル対策でなるべく前に.
・銃→祖は射程の関係上末尾に.
とか考えて,こうなった.
50. 名無しさん
返信する
○捕暗殺砲○○○○
ほとんどの敵をステージの前半分で撃破してかなりイケてると思ったんだが
ノーミスでクリアしても29997だった…スコアの条件は何なんだ?
発想
・ラスボスは鈍足が効かない上、捕砲砲で十分なので魔は入れない
・狙と遊もつかわず、暗と砲でflyを突破
・単位時間の攻撃力が高いのは侍と暗だと思う
・23と24は鈍足必須なので先頭の捕はラスボスまで技師
・殺2人で金を稼ぎやすい
51. 名無しさん
返信する
□□魔捕砲□□□□狙
score:30322.41
経験値残:14243
残 金:13919
52. 名無しさん
返信する
□侍□捕捕□□□□
経験23724
金23319
30121.41
53. 名無しさん
返信する
54. 名無しさん
返信する
レベルアップ・クラスアップする順番と
盗賊系にトドメをささせる
のほうが重要かも
55. 名無しさん
返信する
暗殺砲砲
でいけた。ノーミスではないがなんとかクリア
個人的に遊撃を早めに作っていろいろな敵に対
応させることを一番優先にしてたかな。
56. 名無しさん
返信する
57. 名無しさん
返信する
スコア81650.98出た。
58. 名無しさん
返信する
捕竜技狙 で81479.98 クリア9人残し
俺は砲必要無い気がする。
技術レベ3が2人いればラスボスは十分対応可能
後は火力の強い竜騎士、狙撃×2を作る
竜騎士はレベ5まであげるとリロードがだいぶ早くなる。
メタル対策に侍と暗殺者、暗殺者はリロードがとにかく早い。
後は休憩と転職のタイミングをしっかりすること。
最初の配置で
剣弓
盗剣とすることで序盤をかなり楽に戦える。
59. 名無しさん
返信する
ノーミスで行けました。
○○○暗侍遊砲○○狙
○○○銃竜殺○○○○
60. シング
返信する
○○○○○○○○○○
↓
○暗暗竜暗暗殺殺殺○
○○○○○○○○○○
にしてがんばるとかなりいける。
61. 名無しさん
返信する
62. 名無しさん
返信する
63. 名無しさん
返信する
64. 名無しさん
返信する
65. ?
返信する
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
66. 名無しさん
返信する
ステージ26まで行けたけどステージ27で死んじゃう。
☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆
67. 名無しさん
返信する
68. 名無しさん
返信する
69. 名無しさん
返信する
70. 名無しさん
返信する