停まっているときも、走っているときも、常に左右にラインを表示。
夜間の走行時にも目立ってて安全。
LightLane Beta Prototype Testing
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
こんな幅をそれぞれが取ってたら一車線占領しちまう。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
まあちょっと広い気もするが、安全面を考えれば画期的だ。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
円でもいいし
7. 名無しさん
返信する
なかなかおもしろそうですね
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
チャリ通とかにいいと思うけどなぁ~
11. 名無しさん
返信する
このライトは何かに応用できそう
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
そんなのしっかり覚えてる人間なんてほとんどいないし自転車用ウィンカーを開発するべき
15. 名無しさん
返信する
ちなみに原付や車の免許持ってるなら「覚えていなければおかしい」
試験問題にも含まれてるはずだ
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
それより こちらも自転車用ウィンカーが欲しいけど。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
昔あったよね・・・・
23. 名無しさん
返信する
バカスクと同じにしか思えん
こんなんつけても安全性なんて関係ねーってwww
24. 名無しさん
返信する
じゃあお前の乗ってる自転車の後ろ10cmにぴったりついてくわ
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
じゃあ俺はお前の横30センチ位のところを車で追い抜くね
27. 名無しさん
返信する
毎年警察の交通課が学校に来て、
二年か三年の一学年だけ居残りでサイン練習。
最近はもう学校で教えなくなったのかな?
28. 名無しさん
返信する
危険運転示唆ということで警察に一報いれておきました
車間距離及び側方間隔しっかり取れないアホドライバーは人身事故起こさないうちに死んどけ