日本初上陸の巨大スペクタクルアート劇団「ラ・マシン」が製作したもので、18日、19日と2体の蜘蛛型ロボットがイベントに登場したんだとか。
これは知ってたら是非行きたかったなぁ。
というか、まだプレイベントだからきっとまだまだ暴れてくれるよね?
また暴れだすなら絶対見に行きたいんだけど、公式サイトのイベントカレンダー見てもいつ蜘蛛がきてくれるのかわからない・・・・。
【関連】
Vol.7 2匹の巨大なクモ 市内を散歩|横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト
まるで生きているかのように動く巨大な象のロボット人形 サルタンの象
The Little Girl Giant まるで生きているかのように動く巨大な少女の操り人形
La Machine - Big Spider in Yokohama
La Machine - Big Spider machine in Yokohama 18 Apr
巨大クモ、赤レンガから新港埠頭へ
La Machineの巨大クモ、二匹でお散歩
Vol.7 2匹の巨大なクモ 市内を散歩|横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト
まるで生きているかのように動く巨大な象のロボット人形 サルタンの象
The Little Girl Giant まるで生きているかのように動く巨大な少女の操り人形
La Machine - Big Spider in Yokohama
La Machine - Big Spider machine in Yokohama 18 Apr
巨大クモ、赤レンガから新港埠頭へ
La Machineの巨大クモ、二匹でお散歩
- タグ
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
20世紀少年みたいだな。
珍百景のタイムボカンの方が100倍凄いわ。
5. 名無しさん
返信する
ガンダムもそう未来じゃないな
と思ってたらしたから車で支えてるじゃん
これじゃシャベルカーのアームが8個になっただけ
かに道楽の大きい版
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
まさか日本でみれる日がくるとか。絶対見に行く
8. 名無しさん
返信する
車で支えて歩いてるように見せてるだけなのか
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
これよく展示許可出たな。
霧吹いて観客逃げるところはやや危なそうな感じもするが。
でも多脚戦車みたいなのかと思ったら車で吊り上げてるだけなのねw
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
音楽がいい
18. 名無しさん
返信する
今年の初めに来日してたぞ?
先週まで日比谷でやってた個展の準備に。
19. ぴょん吉
返信する
よく出来た指人形みたいな。
でもこれはこれで遊びとして面白い。遊園地のアトラクションとかに良さそう。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
とてもロボットといえる代物ではないですね、、、