niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ペットボトル式ブービートラップの作り方
kotaro269
27
その他の動画, 動画
2009-03-25 00:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ドアを開いて通路を作るパズルゲーム Open Doors 2
音楽に合わせて軌跡を描くインタラクティブフラッシュPV Labuat
ペットボトル式ブービートラップの作り方
カテゴリー
その他の動画
動画
見た目は何の変哲もないただのミネラルウォーターのペットボトル。
だけど開けようとすると被害を及ぼす、そんなブービートラップペットボトルの作り方の紹介なのだ。
中身が水ならいいけれど、たとえばベトベトするコーラとかだと被害大きいね。
【関連】
メントスコーラ・ブービートラップを使ったドッキリいたずら映像
How To Booby Trap A Water Bottle
ツイート
タグ
コメント
27
カテゴリー
その他の動画
動画
投稿日
2009/03/25
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
嫌な事を考えるなぁ 想像しだけで指の間がベトつくよ
2. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ずいぶん単純なトラップだな
開けようとすると水が赤くなるとか想像したけど
3. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
綺麗じゃないな
4. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
フタの隙間で一度開けられた事自体は気付かれそうだな
まさか爆裂するとは思わんだろうが
5. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
誰かに試すとかしないのか……やられたら嫌だけどさ
6. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
つか空けるときに下のほうもたないからまず破裂しない
7. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
これ、下だけ改造してフタは新品のまま
本人に開けさせて、こっそりフタを接着しちゃえば
カンペキ!
8. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6>
そのとーしw
9. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
凄ぇ手の込んだ悪戯だなww
10. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
無駄が多い
11. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
水中に入れてその中で閉めればフタあける必要ないかなと思った。
フタ開いてる時点で俺は引っかからない(飲まない)と思う。
12. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
『ペットトリック』というマジシャンご用達のギミックを用いれば完璧www
フタを完璧に処理できる。ググってみれww
13. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
そもそも買ってきてくれる奴なんて居ないから問題無い。
14. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
友達がいないもんね
15. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
*13-14
可哀想に。。
16. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
期待した俺が馬鹿だった
17. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
手間がかかる上に微妙だな
こんなのよりパッチンガムのほうがいい
18. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>7
それじゃ満タンにできん。
19. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
くだらねー
20. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
コナン君かよ
21. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
キャップを取って中身出すより
カッター刃入れた時点で出せばいいし
使わない方のどこかに穴空ければ済むじゃん
炭酸系は出来無さそうだな
戻せないし
それより何も手間かけてやるほどの面白みは無いわな
22. 名無しさん
投稿日時
2009/03/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
昔 缶コーシーの底に小さい穴あけて
中身を水と入れ替えた事有ったのを思い出したよww
対角に穴空ければすぐ中身は出るよ
やってみる価値有りww。
23. 名無しさん
投稿日時
2009/03/26
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>21
使わない方のどこかに穴空ければ済むじゃん??
24. 名無しさん
投稿日時
2009/03/26
ID:
返信する
このコメントの評価
0
キャップのみバラで買えるから、新品をつければ、空いた跡が無くなるよ。
25. 名無しさん
投稿日時
2009/03/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
僕の場合飲み物をあげるという時点で何かあやしいと思われちゃうw
26. 名無しさん
投稿日時
2011/08/12
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ぬるいなあ
27. 名無しさん
投稿日時
2012/03/05
ID:
返信する
このコメントの評価
0
おもしろそーー
28. hananoko
投稿日時
2013/02/09
ID:
返信する
このコメントの評価
0
マジでとれるのかー
cEdit
ドアを開いて通路を作るパズルゲーム Open Doors 2
音楽に合わせて軌跡を描くインタラクティブフラッシュPV Labuat
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
開けようとすると水が赤くなるとか想像したけど
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
まさか爆裂するとは思わんだろうが
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
本人に開けさせて、こっそりフタを接着しちゃえば
カンペキ!
8. 名無しさん
返信する
そのとーしw
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
フタ開いてる時点で俺は引っかからない(飲まない)と思う。
12. 名無しさん
返信する
フタを完璧に処理できる。ググってみれww
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
可哀想に。。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
こんなのよりパッチンガムのほうがいい
18. 名無しさん
返信する
それじゃ満タンにできん。
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
カッター刃入れた時点で出せばいいし
使わない方のどこかに穴空ければ済むじゃん
炭酸系は出来無さそうだな
戻せないし
それより何も手間かけてやるほどの面白みは無いわな
22. 名無しさん
返信する
中身を水と入れ替えた事有ったのを思い出したよww
対角に穴空ければすぐ中身は出るよ
やってみる価値有りww。
23. 名無しさん
返信する
使わない方のどこかに穴空ければ済むじゃん??
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. hananoko
返信する