最初はチーターが積極的に迫っているけど、段々仲良くなって子犬の方からも遊びだすようになっていくのだ。
あぁ、後ろで座って背景と化しているあの人になりたい・・・・。
Cheetah and Puppy Together-Cincinnati Zoo
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
小さいうちから慣れてればチーターがでかくなっても一緒に過ごせるんじゃないかな?
4. 名無しさん
返信する
あの白熊は野生の白熊で、小さいころ犬とふれあった経験もたぶんなくて、
解説では何ヶ月もの絶食の後、食事を取るためにあの村にやってきている…
のに犬を食べないなんてふしぎだよね。
チーターだしこうやってずっと遊ばせてたら大きくなってもきっと平気だって思いたい。
ヒョウは犬が好物らしいけど。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
最初は、子犬(6さんと、同じくレオンベルガー(大型犬)と思います。)が、嫌がってました。
子供のチーターは、母に育児放棄(どの動物でも育児放棄してしまう事もあります。)されたと考えられます。
でもチーターは、大きくなったら肉を食べ始めるので別れなければなりません。
8. 名無しさん
返信する
豹ぐらいパワーがあると、舐められたり、じゃれて来ただけで大怪我をする恐れがありますが
9. 名無しさん
返信する
わんこも可愛いし、非常になごむ
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
名無ししなっても相変わらずか…
12. 名無しさん
返信する
しょせん動物はバカだから、小さいときから一緒にいると相手を自分と同じ種と思う。
13. 名無しさん
返信する
バカの概念は人間側の主観でしかないからこんなとこでそういうのはお門違いだ。それに哺乳類の赤ん坊は殆どが他種の生き物と仲良くなる親和性持ってるんだしな。
14. 果てぬあ
返信する