実験を行っているのはDiscovery Channel、怪しい伝説のアダムとジェイミーの2人。
実験に使用したのは4個のペイント弾を撃ち出すCPU的処理のペイントガンと、1102個のペイント弾を一度に撃ち出すGPU的処理のペイントガン。
GPUで処理した場合の表現力も、速度も一目瞭然なのだ。
【関連】
4Gamer.net ― [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?
比較実験!普通の電話の場合とコードレスヘッドセットの場合
音で物体を浮遊させる実験映像
リキッドメタルの弾力特性をテストした実験映像
Adam & Jamie draw a MONA LISA in 80 milliseconds! at NVIDIA's Show
4Gamer.net ― [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?
比較実験!普通の電話の場合とコードレスヘッドセットの場合
音で物体を浮遊させる実験映像
リキッドメタルの弾力特性をテストした実験映像
Adam & Jamie draw a MONA LISA in 80 milliseconds! at NVIDIA's Show
- タグ
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
CPUとGPUじゃ仕事が違うんだからご機嫌取りにもならない。
自転車のレースにF1カーを参戦させて勝たせたって
ご機嫌取りにならないのと一緒
5. 名無しさん
返信する
って動画じゃないのか……
6. 名無しさん
返信する
日本はブラックでんじろう先生どまりなわけだが
7. 名無しさん
返信する
たしかNVIDIAがIntelのマルチコアCPUに対抗して
まだまだGPUのほうが上ですよってアピールしたんじゃ
なかったかな。ご機嫌取りみたいなもんだよ。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
いや、なんでCPUとGPUが比べられるのよ。
マルチコアは処理を並列化して、最近の高性能で激重なエンジンを軽くしようってヤツなの。
GPUの方が上も何もない。
なんの機嫌を取るってのさ。
PhysXなんかと比べたってなら話は分かるけど。
11. 名無しさん
返信する
「なんかしらんがGPUすげー!!」
って映った。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
様はロケット花火1発を1000発同時発射しただけの事じゃないのか?
16. 名無しさん
返信する
そうなんだけど、たぶん君が最近の動向を知らないだけ。
簡単に書くと↓
IntelがLarrabeeを発表した時に、調子に乗って
"これからはGPUに取って代わってLarrabeeが描画を担当するだろう"的な発言をした。
それにGPUメーカーであるNVIDIAが怒った。
今回わざわざCPUとGPUを比べたデモを行ったのは、世間&株主にまだまだGPUが上回っていることをアピールする狙いがあったから。
そんな感じ、ちなみにLarrabeeはマルチコアじゃなくてメニーコアって呼ぶらしい、調べてみ。
17. 16
返信する
4Gamer.net ― [NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?
のリンク先に書いてあったわ(苦笑)長文スマソ
18. 名無しさん
返信する
イベントで自社製品の有効性をアピールしただけか。
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
GPUすげぇでいいだろ常考
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
最後のは、本当にGPU使ってるかわからん(使ってるんだろうけどねw)
25. 名無しさん
返信する
夏休みの宿題ですね。
こういった遊びがあっていいねぇ
26. 名無しさん
返信する
CPUとGPUは1つ1つでは火でしかないが、1つになった時は(炎)無敵
だ!
炎となったマザーボードは燃えるしかないっ!
27. 名無しさん
返信する
お前は一生それでいいよwwプ
28. 名無しさん
返信する
コーチ乙
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
何か勘違いしてるね。
GPUはこうですよって言うデモンストレーションですよ。
31. 名無しさん
返信する
俺の知る限りそんな発言はない(IDF等の講演含め)
ぜひソースを見せてもらいたい。
Larrabeeのウリはむしろ描画周りではないし、その発言が出る状況事態考えられないなぁ・・・
32. 名無しさん
返信する
ttp://www.tgdaily.com/content/view/36758/135/
ttp://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20371249,00.htm
ttp://softwarecommunity.intel.com/UserFiles/en-us/File/larrabee_manycore.pdf
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0618/kaigai365.htm
33. 名無しさん
返信する
とりあえずお前は16と32に土下座しとけはげ☆
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
全くニュアンスが違う件について
36. Blogger
返信する
37. Lucia
返信する
38. Ghanna
返信する
39. Blg
返信する
40. Feika
返信する
41. Annushka
返信する
42. Bilpla
返信する
43. Conya
返信する
44. Dunha
返信する
45. Elesina
返信する
46. Turiya
返信する
47. Grusya
返信する
48. Hanna
返信する
49. Ira
返信する
50. Kimka
返信する
51. Lraa
返信する
52. Porka
返信する
53. 名無しさん
返信する
54. 名無しさん
返信する
55. 名無しさん
返信する
この比較通りならGPUこそ非ノイマン型って事になるよw鼻で笑えるほど違いますけどね。
56. toms尺寸
返信する
57. fitflops australia
返信する