niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
内視鏡手術用ロボットアームで2センチの折鶴を折る日本の外科医
kotaro269
20
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2008-06-30 06:27:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
突然激しく喧嘩する2匹のハムスター
野生にかえっても育ててくれた人間を忘れなかったライオン、クリスチャン
内視鏡手術用ロボットアームで2センチの折鶴を折る日本の外科医
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
内視鏡手術用ロボットアームを駆使して2センチの折鶴を折る外科医の映像だよ!
アームを操作しているのは金沢大学大学院の石川紀彦特任教授。
手術前に執刀医のこういう映像見せてもらえたら、ものすごく安心しそうだよね。
まさに匠の技!
【関連】
日本の外科医、医療用ロボットアームで2cmの折り鶴を作成:動画 | WIRED VISION
origami with DaVinci robot
ツイート
タグ
コメント
20
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2008/06/30
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
すげー!実際何分くらいかかったんだろ?
2. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
早送りではないぽいし普通に手で折るのと大差ない速度と思われる。
3. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
普通に手で折る速度でロボットアームを
動かしてるならそれもそれで凄いと思われ
4. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
予想外にちっせええええええええええええええ
5. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
6. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
すげぇ
ホントに生き物の手みたいに動くんだな
7. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
進歩してるな~
8. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
これはすごい驚いた
後は遠隔手術が成功すれば…
9. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
あんな小さいの折ってたのか
10. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
すごいね。
きちんと中間加速する動きが、すごい。
11. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
この人の経歴調べたけど、卒後12年で教授というのが凄い
普通やっと医長になれるかどうかってところなのに
12. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ターミネーターが遣って来る。
13. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
十円玉かと思ったらペニーじゃん!
14. 名無しさん
投稿日時
2008/06/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
たいしたことNEEEEと思ったらこんなに小さいのかよSUGEEEE
15. 名無しさん
投稿日時
2008/07/01
ID:
返信する
このコメントの評価
0
普通の大きさでも
ラジオペンチ2つ使ってだったら、
こんなにおれないかもしれん
16. 名無しさん
投稿日時
2008/07/01
ID:
返信する
このコメントの評価
0
折ってる鶴はちっこいけど
使ってる機械のほうは予想外にでかくて笑ったww
da Vinci Surgical System
http://storage.kanshin.com/free/img_36/369920/k1637963144.jpg
17. 名無しさん
投稿日時
2008/07/01
ID:
返信する
このコメントの評価
0
この機械って遠隔操作できたはず
イギリスかどっかの医者がアメリカの患者を治したそうだが・・・
TVで見た
18. 名無しさん
投稿日時
2011/04/13
ID:
返信する
このコメントの評価
0
2センチの折鶴だったら俺、素手で作れるわ。
19. 名無しさん
投稿日時
2015/05/17
ID:
NjlmY2Qw
返信する
このコメントの評価
0
>>18
1mmのアルミ箔で針を使って折る猛者もいる模様
cEdit
突然激しく喧嘩する2匹のハムスター
野生にかえっても育ててくれた人間を忘れなかったライオン、クリスチャン
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
すげー!実際何分くらいかかったんだろ?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
動かしてるならそれもそれで凄いと思われ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ホントに生き物の手みたいに動くんだな
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
後は遠隔手術が成功すれば…
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
きちんと中間加速する動きが、すごい。
11. 名無しさん
返信する
普通やっと医長になれるかどうかってところなのに
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
ラジオペンチ2つ使ってだったら、
こんなにおれないかもしれん
16. 名無しさん
返信する
使ってる機械のほうは予想外にでかくて笑ったww
da Vinci Surgical System
http://storage.kanshin.com/free/img_36/369920/k1637963144.jpg
17. 名無しさん
返信する
イギリスかどっかの医者がアメリカの患者を治したそうだが・・・
TVで見た
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
1mmのアルミ箔で針を使って折る猛者もいる模様