niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ロサンゼルスにやってきた地球型ゴミ処理ロボット、ウォーリーが可愛すぎる
kotaro269
27
映画・ショートムービー, 動画
2008-05-19 03:27:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
爆弾を連鎖爆発させるパズルゲーム Bomb Chain Unlimited
モンスターを配置して勇者たちの侵入を防ぐダンジョン防衛ゲーム Dungeon Defender
ロサンゼルスにやってきた地球型ゴミ処理ロボット、ウォーリーが可愛すぎる
カテゴリー
映画・ショートムービー
動画
700年もの間、一人ぼっちで人間のゴミを片付け続けた末に、偶然宇宙へと旅することになった地球型ゴミ処理ロボット、ウォーリー君。
映画のプロモーションの一環としてロサンゼルスを訪れたらしいんだけど、その見た目だけでなく言葉も仕草も可愛すぎるのだ。
12月に公開されるCGアニメーションの映画も楽しみだけど、このロボットを使って実写映画化もして欲しいなぁとか思ったのだ。
もしくはアイボみたいに製品化して発売して欲しい。
【関連】
ディズニー・ピクサーによるCGアニメーション映画「ウォーリー」予告編映像 Wall.E 2nd Trailer
Wall-E Spotted in LA!
ツイート
タグ
コメント
27
カテゴリー
映画・ショートムービー
動画
投稿日
2008/05/19
Edit
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>もしくはアイボみたいに製品化して発売して欲しい。
子供でも操作できるおもちゃとして実際に発売されるらしいですよ。
Disney、プログラム可能なおもちゃのロボット発売へ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news016.html
2. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ディズニーの新作かな?!
3. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ショート・サーキットのジョニー5ですね。
4. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
どうみてもショートサーキット
5. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
声が志村けんに似てるヤギの声に似てる
6. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>2
ディズニーは配給だけ
作ってるのはピクサーだよ
7. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
E.Tの声に似てる
8. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ジョニー5見たくなった
9. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
地球型ゴミ処理ロボットってあるけど、
地球型、ってなんだよ、地球の形してんのか?
地球式ってことか? なんなんだよ? 誰か教えてくれ
10. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
昔似たようなロボットがでてくる映画なかったっけ・・?
11. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>9
地球「仕様」って事でしょ
物語の背景に「地球から人類は去った後」ってのがあるんだから
「○○星仕様」とか「××宇宙ステーション仕様」とか「スペースデブリ仕様」とか
使用する場所の重力や物質の堅さとかで色々タイプが別れるんじゃなかろうか
12. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
そんなことより目!
未来を見通すような透き通った目にワタシは惹かれたわ
13. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
これって昔NHKかなんかでやってましたっけ?
ちがかったかな。
14. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
どことなくCGっぽいけど
これって本物?
15. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ピクサーだから
ラピュタのロボット兵に影響されてんのかな。
16. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ガチャピン+E.T+ガンタンクじゃね?
17. 名無しさん
投稿日時
2008/05/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ドンゴ?
18. 名無しさん
投稿日時
2008/11/01
ID:
返信する
このコメントの評価
0
俺も昔似たようなロボット映画を見たような気がしてめちゃめちゃ気になってます。誰か情報教えて~。
19. 名無しさん
投稿日時
2008/11/13
ID:
返信する
このコメントの評価
0
『WALL・E 』とか、『アイアン・ジャイアント』とかどうですか??
20. 名無しさん
投稿日時
2008/12/26
ID:
返信する
このコメントの評価
0
いあ・・・まったく同じ形の実写映画が昔あったんだけど・・
名前;;;;なんだっけえええ;;
21. 名無しさん
投稿日時
2008/12/26
ID:
返信する
このコメントの評価
0
やっぱショートサーキットのナンバー5に見えますよね・・w
22. 名無しさん
投稿日時
2009/04/12
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>12
エーーーーーーークセレント!
ハマタはどうだい?
23. 名無しさん
投稿日時
2009/10/23
ID:
返信する
このコメントの評価
0
マジかよ すげぇ・・・
24. 名無しさん
投稿日時
2013/01/03
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>18
サイレントランニング かな?
25. mbt鞋
投稿日時
2015/04/24
ID:
MDQ1MWNk
返信する
このコメントの評価
0
Spa additional increase Feed to my MSN News Reader. Seeking to reading more within you down the road!锟斤拷
cEdit
爆弾を連鎖爆発させるパズルゲーム Bomb Chain Unlimited
モンスターを配置して勇者たちの侵入を防ぐダンジョン防衛ゲーム Dungeon Defender
アクセスランキング
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
子供でも操作できるおもちゃとして実際に発売されるらしいですよ。
Disney、プログラム可能なおもちゃのロボット発売へ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news016.html
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ディズニーは配給だけ
作ってるのはピクサーだよ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
地球型、ってなんだよ、地球の形してんのか?
地球式ってことか? なんなんだよ? 誰か教えてくれ
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
地球「仕様」って事でしょ
物語の背景に「地球から人類は去った後」ってのがあるんだから
「○○星仕様」とか「××宇宙ステーション仕様」とか「スペースデブリ仕様」とか
使用する場所の重力や物質の堅さとかで色々タイプが別れるんじゃなかろうか
12. 名無しさん
返信する
未来を見通すような透き通った目にワタシは惹かれたわ
13. 名無しさん
返信する
ちがかったかな。
14. 名無しさん
返信する
これって本物?
15. 名無しさん
返信する
ラピュタのロボット兵に影響されてんのかな。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
名前;;;;なんだっけえええ;;
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
エーーーーーーークセレント!
ハマタはどうだい?
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
サイレントランニング かな?
25. mbt鞋
返信する