niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
爆弾を連鎖爆発させるパズルゲーム Bomb Chain Unlimited
kotaro269
42
パズル・物理演算系, ゲーム
2008-05-19 00:37:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ゴルフのカートで逃走する犯人の、追跡劇の一部始終
ロサンゼルスにやってきた地球型ゴミ処理ロボット、ウォーリーが可愛すぎる
爆弾を連鎖爆発させるパズルゲーム Bomb Chain Unlimited
カテゴリー
パズル・物理演算系
ゲーム
Bomb Chain Unlimited
左下に表示された爆弾を右側に配置し、全ての爆弾を爆発させるパズルゲームだよ!
基本的なルールは前作と同じで、矢印の方向に爆発する爆弾をうまく連鎖させて1回で全て爆破しよう。
起爆はどの爆弾からでもOK。輪の描かれた爆弾は全方位に爆発。
同じ種類の爆弾を重ねれば威力が強くなるよ。
操作方法
マウスドラッグ:爆弾を設置
左クリック:起爆
【関連】
爆弾を連鎖爆発させるパズルゲーム Bomb Chain
ツイート
タグ
コメント
42
カテゴリー
パズル・物理演算系
ゲーム
投稿日
2008/05/19
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
懐かしいなぁ・・・
あれからパワーアップしたのか
2. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6面くらいから面白くなってくる。
赤ボムは斜め爆破、緑ボムは縦爆破で、ボムを重ねて配置することで威力や範囲を広げる事ができるのが面白い。
3. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
むずい
4. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
10面のいじわるwwwww(^^;)
5. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
5面のSみたいなのの意味教えてー
6. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>5
Sはスイッチで、爆風で緑⇔赤に切り替わる。
最終的に全部緑の状態でクリア。
8面がわからん・・・
7. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
8面は中央をオレンジにして、その右下か左下に緑
あと元からある緑の上に赤
10面は全部中央においてオレンジにする
8. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6がわかんね~
9. 8
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
_| ̄|○ il||li
ここの画像がヒントでしたか・・・
10. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
17面がわかんねぇ・・・・
11. 名無しさん
投稿日時
2008/05/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
12で疲れた
12. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
なんとか全クリ。lv36あたりから見るだけで嫌になる・・・
6は上の爆弾に四つ重ねる。これが起爆点
12は片方は全方位1の爆弾二個を一個ずつ爆破、もう片方は縦2+縦1を同時爆破
17は斜4を壁際の真ん中に三箇所置く。最後の一つはわかるだろうので割愛
13. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
39のヒント むしろ攻略
ください。
14. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
19のヒントお願いします。
どうしても、一個残ってorz
15. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
19のヒント:縦3が起爆点。重ねない
39は上側に置いてある縦1が起爆点。その上にある斜1に斜2を重ねる
全1は全1に重ねる。あとはわかるとおも
16. 名無しさん
投稿日時
2008/05/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>15さん
ありがとうございます^^
攻略しました!!
17. 名無しさん
投稿日時
2008/05/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
だあああああ37わかんねえええええええええ
○4が中央右下あたりだと思うんだがな
18. 名無しさん
投稿日時
2008/05/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>17
昨日の俺がいる
37は全4で爆破できない場所を全部カバーするように残り二つを設置する。んで斜2爆破
19. 名無しさん
投稿日時
2008/05/22
ID:
返信する
このコメントの評価
0
36がわかんねー。左上と右下処理しきれん。
20. 名無しさん
投稿日時
2008/05/22
ID:
返信する
このコメントの評価
0
すまん事故解決
37いってくる
21. 名無しさん
投稿日時
2008/05/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
s
22. 名無しさん
投稿日時
2008/05/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6わからん
23. 名無しさん
投稿日時
2008/05/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
1面がクリアできませんw
24. 名無しさん
投稿日時
2008/05/25
ID:
返信する
このコメントの評価
0
21面ヘルプ~!!!
25. 名無しさん
投稿日時
2008/05/26
ID:
返信する
このコメントの評価
0
6は>>12
1はボムを重ねろw
21は真ん中に縦4その左右に斜2あとはわかると
26. 名無しさん
投稿日時
2008/05/28
ID:
返信する
このコメントの評価
0
36わかんねー!
誰も見てくれないんだろうなぁ。このコメorz
27. 名無しさん
投稿日時
2008/05/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>26
海外のコメント欄から
green 6 in c2
red 2 in d7
red 2 in h6
green 1 in f9
greein 1 in b9 to form o bomb1
start in c7
ヒント通りにやってもどうしても36クリアできなかったので
やむなく攻略探したんですがヒントが間違ってるとか…
28. 名無しさん
投稿日時
2008/05/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>27
ってか海外のヒントと俺の攻略全然ちげーな
・とりあえず左上と右下の赤い奴らの真ん中を全1にする
・一番右列の二つは斜2で破壊
・真ん中の赤と左上の全1を爆破できるように斜2設置
・右下にある全1を爆破できるギリギリの範囲で左側に縦5設置
・起爆点は左上の縦1
あとの一個は想像にお任せする
29. 名無しさん
投稿日時
2008/05/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
全然ちげーと思ったらほとんど同じだったわw
30. 26です
投稿日時
2008/05/29
ID:
返信する
このコメントの評価
0
皆さんありがとうございます。
その後、何とか自力でLEVEL36クリアできました。
現在LEVEL37やってますが、これまた難しいですね。
因みにこれでクリアしました↓
LEVEL36
緑1→上から2段目の左から2番目
緑1→上から2段目の左から6番目
赤2→上から4段目の左から4番目
赤2→上から5段目の左から8番目
緑5→下から2段目の左から3番目
緑1→下から2段目の左から8番目
31. 28
投稿日時
2008/05/30
ID:
返信する
このコメントの評価
0
俺とまったく同じやり方だね。まぁ海外の攻略もほとんど同じだがやっぱ36はそうなるよね
32. 名無しさん
投稿日時
2008/06/03
ID:
返信する
このコメントの評価
0
誰か38教えてくれー!
もうイライラしてわかんね
33. 名無しさん
投稿日時
2008/06/04
ID:
返信する
このコメントの評価
0
38は…左下を1-1として縦-横で座標を表すと…
3-3に縦5 斜1二個と上の縦1を爆破するように置く
4-4に縦3 斜1二個と右の縦2を爆破するように置く
6-4に縦2 上にある縦3を爆破するように置く
6-7に縦4 上にある斜1下にある縦4左に置いた縦2を爆破するように置く
それで7-9の斜1を起爆点にする
34. 32です
投稿日時
2008/06/04
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>33
ありがとう。
おかげで38、39とクリア出来ました^^
残すは40のみ・・・
35. 名無しさん
投稿日時
2008/06/05
ID:
返信する
このコメントの評価
0
どうしても25面がわからない~!!!
36. 名無しさん
投稿日時
2008/06/05
ID:
返信する
このコメントの評価
0
違う!35でした!どなたか教えて下さい~!!!
37. 名無しさん
投稿日時
2008/06/05
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>34
どういたしまして。
35は全部重ねて使う。多分そう使わなくてもクリアできるだろうけど・・・とりあえず俺の攻略ヒント。
・一番右下の斜2が起爆点。
・真ん中の斜1とその左の斜1に斜1を重ねて斜2に。
・全部重ねて使う。2より大きくはしない。
38. 名無しさん
投稿日時
2008/06/06
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>37ありがとうございました!!かなり悩んでいたので
助かりました!!
39. 名無しさん
投稿日時
2008/06/18
ID:
返信する
このコメントの評価
0
9がわからん。自分アホかも。
どうかどうか誰か教えてくださいまし。
40. 名無しさん
投稿日時
2008/06/18
ID:
返信する
このコメントの評価
0
39
おっつ。
事故解決。
アホから復帰。
41. 名無しさん
投稿日時
2008/07/15
ID:
返信する
このコメントの評価
0
9がわかりません(泣)
誰か教えてくださいー
42. 名無しさん
投稿日時
2008/08/31
ID:
返信する
このコメントの評価
0
9は真ん中四マスに縦2を敷き詰め
cEdit
ゴルフのカートで逃走する犯人の、追跡劇の一部始終
ロサンゼルスにやってきた地球型ゴミ処理ロボット、ウォーリーが可愛すぎる
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
あれからパワーアップしたのか
2. 名無しさん
返信する
赤ボムは斜め爆破、緑ボムは縦爆破で、ボムを重ねて配置することで威力や範囲を広げる事ができるのが面白い。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
Sはスイッチで、爆風で緑⇔赤に切り替わる。
最終的に全部緑の状態でクリア。
8面がわからん・・・
7. 名無しさん
返信する
あと元からある緑の上に赤
10面は全部中央においてオレンジにする
8. 名無しさん
返信する
9. 8
返信する
ここの画像がヒントでしたか・・・
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
6は上の爆弾に四つ重ねる。これが起爆点
12は片方は全方位1の爆弾二個を一個ずつ爆破、もう片方は縦2+縦1を同時爆破
17は斜4を壁際の真ん中に三箇所置く。最後の一つはわかるだろうので割愛
13. 名無しさん
返信する
ください。
14. 名無しさん
返信する
どうしても、一個残ってorz
15. 名無しさん
返信する
39は上側に置いてある縦1が起爆点。その上にある斜1に斜2を重ねる
全1は全1に重ねる。あとはわかるとおも
16. 名無しさん
返信する
ありがとうございます^^
攻略しました!!
17. 名無しさん
返信する
○4が中央右下あたりだと思うんだがな
18. 名無しさん
返信する
昨日の俺がいる
37は全4で爆破できない場所を全部カバーするように残り二つを設置する。んで斜2爆破
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
37いってくる
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
1はボムを重ねろw
21は真ん中に縦4その左右に斜2あとはわかると
26. 名無しさん
返信する
誰も見てくれないんだろうなぁ。このコメorz
27. 名無しさん
返信する
海外のコメント欄から
green 6 in c2
red 2 in d7
red 2 in h6
green 1 in f9
greein 1 in b9 to form o bomb1
start in c7
ヒント通りにやってもどうしても36クリアできなかったので
やむなく攻略探したんですがヒントが間違ってるとか…
28. 名無しさん
返信する
ってか海外のヒントと俺の攻略全然ちげーな
・とりあえず左上と右下の赤い奴らの真ん中を全1にする
・一番右列の二つは斜2で破壊
・真ん中の赤と左上の全1を爆破できるように斜2設置
・右下にある全1を爆破できるギリギリの範囲で左側に縦5設置
・起爆点は左上の縦1
あとの一個は想像にお任せする
29. 名無しさん
返信する
30. 26です
返信する
その後、何とか自力でLEVEL36クリアできました。
現在LEVEL37やってますが、これまた難しいですね。
因みにこれでクリアしました↓
LEVEL36
緑1→上から2段目の左から2番目
緑1→上から2段目の左から6番目
赤2→上から4段目の左から4番目
赤2→上から5段目の左から8番目
緑5→下から2段目の左から3番目
緑1→下から2段目の左から8番目
31. 28
返信する
32. 名無しさん
返信する
もうイライラしてわかんね
33. 名無しさん
返信する
3-3に縦5 斜1二個と上の縦1を爆破するように置く
4-4に縦3 斜1二個と右の縦2を爆破するように置く
6-4に縦2 上にある縦3を爆破するように置く
6-7に縦4 上にある斜1下にある縦4左に置いた縦2を爆破するように置く
それで7-9の斜1を起爆点にする
34. 32です
返信する
ありがとう。
おかげで38、39とクリア出来ました^^
残すは40のみ・・・
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
どういたしまして。
35は全部重ねて使う。多分そう使わなくてもクリアできるだろうけど・・・とりあえず俺の攻略ヒント。
・一番右下の斜2が起爆点。
・真ん中の斜1とその左の斜1に斜1を重ねて斜2に。
・全部重ねて使う。2より大きくはしない。
38. 名無しさん
返信する
助かりました!!
39. 名無しさん
返信する
どうかどうか誰か教えてくださいまし。
40. 名無しさん
返信する
おっつ。
事故解決。
アホから復帰。
41. 名無しさん
返信する
誰か教えてくださいー
42. 名無しさん
返信する