何か凄いことをしているんだろうなぁと思わせておいて、実は生産的なことは一切していない「何もしてないマシーン」なのだ。
ある一つのアクションをなるべく複雑な工程で処理させるマシーンとかもあるし、変なこと考えるもんだ。
Do-nothing machine
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
マシーンなら、NCで作ったジュラルミンの機械やチェーンが
電気や油圧でガシガシ動いてほすい。たまに蒸気吐き出したり。
8. あれね
返信する
9. 名無しさん
返信する
何か生産的な行為をしてるように見えないからコンセプトが伝わってないような。
コンセプトはすっごい面白いんだけどw
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
これだと本当に何もしてないのが分かってしまうなぁ。
むしろ、もの凄い手間暇掛けてピーナッツ一粒運ぶぐらいの方が
バカバカしくていい皮肉になる気が。
13. 名無しさん
返信する
もの凄く時間かかるくせに出てくるのが氷一粒のアレ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する