niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
映像をトレースして3DCGを切り出すソフト VideoTrace
kotaro269
21
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2008-01-20 03:02:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
渡すお金を賢く考えるお買い物ゲーム ルンルンお買い物
アクロバティックにピアノを弾くピアノ・ヨガ
映像をトレースして3DCGを切り出すソフト VideoTrace
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
VideoTrace: Rapid interactive scene modelling
映像の中の一部をトレースして、その一部を3DCGとして切り出すソフトウェアの紹介映像だよ!
切り出したい部分を選択し、映像を何度も再生しながら微調整していけば、同じ形の立体造形物をコピーできたり表面に加工できたり。
しっかり切り出すのは大変そうだけど、一度トレースしちゃえばいいわけだし、かなり楽しい映像が作れちゃいそうだね。
ツイート
タグ
コメント
21
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2008/01/20
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2008/01/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
①
ド・ド・ドリフの
2. 名無しさん
投稿日時
2008/01/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
大
3. ゲットたろう
投稿日時
2008/01/19
ID:
返信する
このコメントの評価
0
放尿
4. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
じーちゃんばーちゃん
5. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
おむつ替え
6. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
とーちゃん、かーちゃん
7. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
別居中
8. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
ひーとーり息子は
9. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
糞ニート
10. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
夢も希望もないな・・・
11. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
これ業務用のソフト?
12. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
凄いソフトウェアだね。
感覚的な操作で俺にもできそう。
13. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
はたしてそうかな?
14. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
はなしてそうたか?
15. 名無しさん
投稿日時
2008/01/20
ID:
返信する
このコメントの評価
0
放送関係の会社とか持ってれば
結構使えそうじゃね?
16. 名無しさん
投稿日時
2008/01/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
モデリングツールとしては全く使えないな。
本格的なモデリングをする際のアタリとしては使えなくもない。
というか実写とマッチムーブする際にわざわざポイントを置いたり手作業で動かす必要がないってソフトだろうな。
どっちにしてもプロ用として使うには少しでもおかしな部分が出ると駄目だから最終的には結局手作業だったり・・・。
17. 名無しさん
投稿日時
2008/01/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>16
お前は素人なんだから素直に感嘆しとけや
18. 名無しさん
投稿日時
2008/01/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>16
こいつバカだな
こんな数分程度のお手軽操作のわりに
ある程度見られるレベルのものが作れるってのがすごいんじゃないか
プロが対価もらってプロ用のソフトで
専門知識と膨大な時間を掛けて作る
金取るレベルの映像と比べるのはナンセンス
即席ラーメンを喰いながら
「これじゃミシュランには掲載できないな」
とか、したり顔で言ってるのと一緒
19. 名無しさん
投稿日時
2008/01/21
ID:
返信する
このコメントの評価
0
↑そこでミシュランかwww
20. 名無しさん
投稿日時
2008/01/22
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>16
落ち着け
全部手作業だ!
21. 名無しさん
投稿日時
2008/01/24
ID:
返信する
このコメントの評価
0
>>18
最後の三行が的確すぎて吹いたwww
cEdit
渡すお金を賢く考えるお買い物ゲーム ルンルンお買い物
アクロバティックにピアノを弾くピアノ・ヨガ
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
①
ド・ド・ドリフの
2. 名無しさん
返信する
3. ゲットたろう
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
感覚的な操作で俺にもできそう。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
結構使えそうじゃね?
16. 名無しさん
返信する
本格的なモデリングをする際のアタリとしては使えなくもない。
というか実写とマッチムーブする際にわざわざポイントを置いたり手作業で動かす必要がないってソフトだろうな。
どっちにしてもプロ用として使うには少しでもおかしな部分が出ると駄目だから最終的には結局手作業だったり・・・。
17. 名無しさん
返信する
お前は素人なんだから素直に感嘆しとけや
18. 名無しさん
返信する
こいつバカだな
こんな数分程度のお手軽操作のわりに
ある程度見られるレベルのものが作れるってのがすごいんじゃないか
プロが対価もらってプロ用のソフトで
専門知識と膨大な時間を掛けて作る
金取るレベルの映像と比べるのはナンセンス
即席ラーメンを喰いながら
「これじゃミシュランには掲載できないな」
とか、したり顔で言ってるのと一緒
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
落ち着け
全部手作業だ!
21. 名無しさん
返信する
最後の三行が的確すぎて吹いたwww