Edgar Cruzさんというギタリストがアコースティックギター(クラシックギター)で演奏する、クイーンのボヘミアン・ラプソディだよ!
ギターの音だけだと寂しい気もするけど、随分上手く演奏するもんだ。
3分あたりからギターレッスンに入るお得な動画なのだ。
Edgar Cruz - Bohemian Rhapsody (classical guitar)
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. の
返信する
これのliveバージョンもあるね
そっちはハーモニクス奏法だよ。
2. レベルE
返信する
感動した。
3.
返信する
4. もせ
返信する
繰り返しの所とか
本家のやつの方がやっぱりいいけど
たまにはこういうのもいいかも
後いつも気になるのがボヘラブって
オペラ座の夜バージョンの方がメジャーなのか?
これもそうだしな
5.
返信する
オペラ座の夜以外のボヘミアンなんてある?
6. RED SPECIAL
返信する
別verがあるなら知りたい
てかこの動画さっきようつべで見てきたばっかりだったからちょっとビビった
7. siro
返信する
ギターレッスンの所字幕か吹き替えがすごい欲しかった・・・
8. の
返信する
これだけ見せてりゃ十分しょ。
9.
返信する
なんか探したがないなw
どっかでガリレオの部分がすっぽり抜けたの聞いた事があるようなないような気がしたが気のせいだったみたいだ
10.
返信する
Jewelsに入ってるボヘミアンが違うとかじゃないよな?
改めて聞いてみたけど全く同じだし。
11.
返信する
たぶんなんかのライブ版じゃないか?
ガリレオ抜けてるのは知らんが最初の2、3分無くて
はなっからmama,Ijust kill manから始まるのはライブである。
12. @
返信する
だけどやっぱり省きすぎですね
このこの曲はブライアンのソロとかも有名だから全部見たいですね。
13. R
返信する
それなら多分LIVE MAGICのボヘラプじゃないかな?
バラード部分から(オペラ部分無しで)そのままロック部分に行ってるから
14. NoRhy
返信する
つたないながら弾いた事があるんで、トラックバック付けときます。