少年が適当にシャッフルさせたルービックキューブを受け取り、それぞれの面の色の配置を覚え、スムーズに6面全部をそろえる人型ロボット(上半身のみ)の映像だよ!
そのうちチェスみたいに、ルービックキューブの早解きチャンピオンの人間と、早解きチャンピオンのロボットとの対決なんてのが見られる日が来るかもね(・∀・)
ルービックキューブをいじるときに流れる音楽が多分、名作ロボット映画「ショートサーキット」のだと思うんだけど、また見たくなったよコンチクショー!
情報:nesukeさん
RuBot II - The Rubik's cube solving robot.
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. s
返信する
2. 凄いけど
返信する
「サンキュー」じゃねぇよwww
3. うほ
返信する
4. ぬふぅ
返信する
掴む時や回転するとき
あまりに精密すぎてこえぇ
5. HI
返信する
6.
返信する
キュインって回すとことか
かっこいい。
でも、ルービックキューブ専用…
大掛かり過ぎだww
7. hage
返信する
8. ホモセックス
返信する
9.
返信する
10.
返信する
11. パートシュクレ
返信する
顔がターミネーター入ってるね
12.
返信する
13. BB
返信する
やはり色ですかね?
しかし、少し不気味です。
それになぜ、こんな一般家庭のようなところにこのロボットがあるのでしょうか?
14. Mr.
返信する
世界の窮地に現れる
天才科学者が作り上げたロボット
であっては欲しくないな。
世界中が泣いた!
ってなる。
15.
返信する
ある日突如エイリアンの軍勢が飛来し攻撃を開始。
地球人の抵抗むなしく圧倒的な科学力を持つエイリアンに、
人類の99%が虐殺され、都市は破壊し尽くされ、地球上におよそ文明と呼べる物が無くなった時、初めてエイリアンから地球人へのコミュニケーションがあった。
「コノママデハ我々ガ一方的スギテツマラナイ。君タチニ最後ノチャンスヲヤロウ。」
その手に握られていたのは、ひとつのルービックキューブ・・・
ヴァヴァーン!
16.
返信する
17. けん
返信する
18. take
返信する
途中の意味不明なサウンドもナイス。